- 転職サイトは掛け持ちするべき?1社だけ利用するべき?
- 掛け持ちした場合のデメリットって何かあるの?
- どのサイトを掛け持ちするのがベストなの?
こんなお悩みを、サクッと解決します!!
結論から言うと、看護師転職サイトは複数登録すべき、です。
この記事では、看護師転職サイトを掛け持ちするメリットとデメリット・注意点について詳しく解説しています。
私も今の職場に転職する際は、看護師転職サイトを掛け持ちしていました!!
とはいえ、サイトがあり過ぎて、どこに登録していいか分からない…というのが、最初の感想です。
なので、「まずは1社だけ登録したい」、と思っている方はとりあえず【看護roo!】だけでOKです。
- 転職が初めてでも、手厚いサポートでスムーズに転職できるから
- 転職時期が決まっていなくても、求人を見るだけの利用ができるから
- 情報収集だけの利用を希望できるから
- 病院以外の求人も多く、色んな分野から転職先を選べるから
- 非常勤・パートの求人も豊富に取り扱っているから
求人の幅も広く、転職に慣れていない方のサポートも万全なので、看護roo!だけ登録していれば安心して転職活動が出来ます。
\1社に絞りたい方は看護roo!/
/働きやすい高給与職場が見つかる\
看護師転職サイトを掛け持ち・複数登録すべき理由7選
まず、看護師転職サイトを掛け持ちすべき理由を7つに分けてご紹介していきます。
求人の幅が広がる・数が増える
これは想像しやすいかと思いますが、1社のみに登録する場合と比較すると、複数の転職サイトに登録した方が多くの求人に出会えます。
意外と知らない方も多いのですが、全ての求人を、全ての転職サイトが取り扱っているわけではありません。
A病院→転職サイト3社に登録
B病院→転職サイト1社のみに登録
もしあなたが、B病院の登録している求人サイトを利用しなければ、B病院の求人に出会う事はありません。
B病院が好条件で、私に合った求人だったらもったいないね。
その可能性も十分にあるので、「取り扱い求人の分母が増える」という意味でも、転職サイトを掛け持ちすることは転職成功の必須条件とも言えます。
選択肢は多いに越した事はありません!
転職サイトを複数登録しておくことで、こういった「求人の取りこぼし」を防ぐことができます。
応募するしないは別として、その求人に出会えないというのは、転職成功の可能性を潰してしまうのでもったいないです;;
それでも「1社だけしか利用したくない」、という方は、病院以外の求人にも詳しく、転職慣れしていない方のサポートも手厚い『看護roo!』をおすすめします◎
\1社だけで転職成功させたいなら↓/
同求人の条件・待遇の比較ができる
同じ病院の募集なのに、サイトによって給料とか待遇が微妙に違うゾ…!
どっちが正しいのかな?
これは間違いではなく、求人を出している職場が「転職サイトによって条件・待遇を変えているから」です。
「同じ条件で求人情報を出さなければいけない」という決まりはないため、ぶっちゃけ、転職サイトによって条件が異なる事はよくあります。
普段からお世話になっているサイトであれば、より良い条件で求人を載せる事があります。
良い条件で出した方が、その求人サイトを使いたくなるもんね。
私たち転職する看護師の立場としても、良い条件の求人で転職したいのは当然のことです!
そのため、複数のサイトを利用して給与・条件などに差がないかチェックするのはとても重要です。
「この求人は別のサイトで見たからいいや…」と思わず、同求人であっても比較するようにして下さい。
これを知ってるか、知らないかで年収が大きく変わってくる可能性があります…!!
相性のいい担当者に出会える
看護師転職サイトに登録すると、あなたに【担当アドバイザー・キャリアアドバイザー】が付きます。
あなたの働く地域や希望する分野に合わせて、アドバイザーは決定されます。
転職活動を終えて内定をもらうまで、何度も連絡を取ったり、面接同行サポートのある企業であれば、実際に会うこともあります。
できれば相性が良い・信頼できる人と転職活動を進めたいよね。
転職サイトを複数利用することで、各担当者のレベル・質を比較する事もできます。
1社しか登録していなければ、ちょっと合わないと感じていても、「こんなもんか。」と転職活動を進めてしまうリスクもあります。
「担当アドバイザー」の比較のみならず、「会社の方針・体質」を比べる基準にもなります。
せっかく利用するのですから、希望を伝えやすい、親身になってくれるアドバイザーだけを選んで、転職活動を進めて下さい!
私が利用した中では、圧倒的に看護roo!の担当者が良かったです。
周りの友人や、Twitterのフォロワーさんに聞いたところ同じ意見の方が多かったので、アドバイザーの質で選ぶ場合も、看護roo!はかなり強いと思っています。
\アドバイザーの質はダントツ!/
担当者の対応が良くなる
これは各担当アドバイザーに、「看護師転職サイトを複数利用している」と伝えた場合に発揮するメリットです。
どの担当者も、「自分の会社から転職してもらいたい!」と思っているため、あなたの転職活動に対して熱心になり、丁寧に対応してくれます。
「他社よりも良い求人を!」っていう気持ちで紹介してくれるんだね。
自社で転職してもらう事で、担当者にもメリットがあるのでやる気が出る、という仕組みです。
経緯はどうであれ、良い対応をしてもらえるに越した事はありませんよね。
言い方は悪いですが、「競合させる」という意味でも転職サイトの掛け持ちは効果的です。
各社のメリット・強みを総取りできる
看護師転職サイトは、各企業によって強み・アピールポイントが異なります。
など、各社それぞれ魅力や特徴があります。
利用する転職サイトを1社に絞ってしまうと、その会社のメリットしか得られません。
A社はクリニックや施設に強くて、B社は訪問系に強いとかがあるんだね。
サイトによっては病院以外の情報が少ないなど、求人に偏りが出てきてしまうので複数登録する事でそのリスクを回避する事ができます◎
最終的に、転職を決めるのは1社になるかと思いますが、情報収集の段階では各社の強み・メリットを頂いちゃいましょう!
非公開求人も、それぞれのサイトで異なるのでチェックするだけでも価値があります…!!
\1社に絞りたい方は看護roo!/
全て無料で利用できる
看護師転職サイトの大前提でもありますが、全て無料で利用できるのは複数登録・掛け持ちの場合でも同じです。
複数サイトを利用した場合でも、一切お金がかからないので利用しない手はないです。
「無料で何社も使うのは申し訳ない。」と思う方も居るかもしれませんが、企業側は採用者側から報酬をもらっているので、そこの心配は要りません。
納得のいく希望の求人に出会えるまで、同時進行で複数社に求人を探してもらいましょう。
良い職場に転職できる確率が上がる
これまで説明したメリットは、「良い職場に転職する」というゴールに向かうために必要なものばかりです。
転職を検討しているという事は、当然ですが少しでも良い給料・良い条件・良い待遇の場所に就職したいですよね。
看護師転職サイトを掛け持ちする事で、これまでに説明したメリットを得る事ができ、それが「良い職場に転職できる確率が上がる」ことに繋がります。
絶対に転職で失敗したくない!
ブラック職場の見極めが難しい!
という方ほど、看護師転職サイトを複数登録することをお勧めします。
口コミやメリット・デメリットをまとめた記事もありますので、参考にしてくださいね↓
でも、掛け持ち登録する事でデメリットもあるんじゃないの?
少なからずデメリットがあるのも事実です。
次に、看護師転職サイトを掛け持ちする事でもデメリットについて解説していきます。
看護師転職サイトを掛け持ち・複数登録するデメリット
看護師転職サイトを掛け持ちして、転職活動を進める際のデメリットは以下の通りです。
連絡を取るのが大変
これは避けようもない事実ですが、1社のみに登録する場合と比べると確実に連絡作業は増えます。
勤務後でクタクタなのに、30分も電話したから疲れちゃった…
日勤・夜勤終わりは一刻も早く寝たい!という方にとっては、その30分でさえ惜しいですよね。
希望の転職時期が近ければ近いほど、頻繁に連絡が来るので、それを踏まえて計画的に転職活動を進めなければなりません。
「連絡を減らしてほしい。」と感じた場合は、正直に担当者に伝えるのがベターです。
- 電話連絡は週に1度にしてほしい
- 電話連絡はこちらが希望した時のみ
- メール、LINEであれば終日OK
など、あなたから連絡頻度に関する希望を事前に伝えた方が、担当者も動きやすいです。
それでも連絡がしつこい場合は、担当者を変更するか、その企業の利用を止めることも検討しましょう。
看護roo!のような優良な転職サイトを使えば、しつこい連絡なしに転職活動を進めることができます!
\電話がしつこくないのも魅力!/
スケジュール管理が面倒
今日はA社から電話がくる予定で…。
明日はB社に紹介してもらった病院の面接に行って…。
あれ?C社の求人はどうなったんだったっけ?
当然ですが、各担当者は他社の担当者があなたにどのようなアプローチをしているか知る由もありません。
管理が苦手な方は、このような状況になりかねないので、掛け持ちするとしても2社までにしておきましょう。
各転職サイトに登録した時点で、他の転職サイトも利用している旨を伝えた方がその後がスムーズです。
伝えたからといって、悪態つかれたり怒られる事はないので安心してください。
情報を整理する必要がある
メリットでお話した通り、掛け持ちすることで紹介してもらえる求人は増えます。
その反面、その求人情報を把握するのが大変と感じる方もいるかもしれません。
結局、給料が1番いいのはどこだったっけ?
いくつか求人を紹介されると、条件や待遇を忘れてしまうため、メモ帳や表などにまとめておくことをおすすめします。
項目/企業名 | 求人A | 求人B | 求人C |
---|---|---|---|
給与 | 25万円 | 30万円 | 23万円 |
休日数 | 4週8休 | 4週6休 | 4週8休+祝日 |
残業時間 | 月10時間以内 | 月20時間程度 | 無し |
忙しさ | ゆったり | 忙しい | 忙しい |
得た情報を比較するためには、どんな方法でも構わないので「条件の見える化」は有効ですよ♪
複数のアドバイスで迷ってしまう
Aさんは、こう言ってたけど、Bさんは真逆の事言ってたなぁ…
担当アドバイザー(コンサルタント)が複数いる、という事は多くの意見が聞けるというメリットもあります。
しかし、優柔不断な方や希望がはっきりしていない方の場合は、それが「迷い」に繋がってしまう可能性もあります。
転職は人生も左右するような大切な分岐点です。
担当アドバイザーの意見は参考程度にし、ご自身の希望に合っているかどうか原点に返って考える時間も必要です。
当たり前ですが、転職の主役はあなたです!
ご自分の転職軸がブレないように、譲れない条件を決めておくのは、めちゃくちゃ大事ですからね!
嘘をつかれる可能性がある
うちの会社を使って転職してほしいから、ライバル会社の求人はアテにならないって言っちゃおう。
実績や知名度がないような転職サイトであれば、自社で転職させるために必死過ぎて「嘘」をつく可能性があります。
自社で転職させることで、担当者にもインセンティブが入るため、他社を蹴落とそうとするのです。
そういったリスクを回避するためにも、大手ので信頼できる転職サイトを選んで下さい。
当サイト内で紹介している看護師転職サイトは、いずれも知名度・実績のあるところばかりですので安心してOKです!
実際に私が担当者につかれた嘘については、【看護師転職サイトは嘘をつく?体験談と対策を徹底解説!】で詳しく説明していますので参考にして下さい。
\無料で求人検索+転職サポート◎/
看護師転職サイトを掛け持ち・複数登録する際の注意点
ここまで、メリットとデメリットについて解説してきました。
次に、これから利用する方に向けて注意点やアドバイスをまとめてみました。
スケジュール管理を徹底する
複数の転職サイトを利用する方は、ご自分のスケジュールを徹底して管理することがとても重要です。
在職中に転職活動をする方は特に、病院見学や面接予定の詰め込み過ぎには注意しなければいけません。
転職活動は想像以上に疲れるので、余裕を持ってスケジュール管理をして下さい。
「休みが全て転職活動で潰れる!!」といったことがないよう、ほどほどのスケジュールにしましょう!
頭で記憶するだけでは大切な面接を忘れてしまったり、時間を間違ってしまう可能性もあるため、スケジュール帳や、アプリを活用して予定の管理を行うことも大切です。
連絡頻度の希望を伝えておく
担当アドバイザーからの連絡がちょっと多すぎるなぁ…
「連絡が多い・減らしてほしい。」と感じた場合は、正直に担当者に伝えて下さい。
- 電話連絡は週に1度にしてほしい
- 電話連絡はこちらが希望した時のみ
- メール、LINEであれば終日OK
- しばらく求人情報のみメールで頂きたい
- 気になった求人があればこちらから連絡する
連絡手段として、LINE・メールを利用できる転職サイトがほとんどです。
初回のみ電話がかかってきますが、それ以降の求人紹介をLINEやメールで受け取ることができます◎
複数登録は多くとも3社までにする
メリットも多いし、たくさんの転職サイトに登録しちゃおう!
10社行っちゃえ~!
私の話聞いてましたか~!
スケジュール管理が超絶大変になりますよ!
後から連絡が大変になって、いくつか退会するという事態になりかねないので、多くとも3社に絞って登録して下さい。
退会作業はネット上で簡単にできますが、後回しにしてしまいズルズルと退会を先延ばしにしてしまうケースが多いです。
転職活動にあまり時間をかけれない方は、まずは1社だけ登録してみて、可能であれば掛け持ちするといったスタンスでもOKです。
\1社に絞るならまずは看護roo!/
まずは、評判の良い以下の2社に登録しておけば間違いありません。
合わない担当者はすぐに変更する
これは掛け持ちしている方以外にも言える事ですが、相性が合わない担当者はすぐに変更しましょう。
そんな重要なイベントを相性の合わない人と進めるのは、後悔やトラブルの元となるので回避して下さい。
担当者の変更は直接電話で伝える必要はなく、各サイトの「お問い合わせページ」などネット上で可能です。
「担当者を変えてください」って本人には伝えにくいもんね。
とはいえ、企業側も「ボランティア」で転職活動サポートをしているわけではないので、遠慮なく変更はして下さいね!
同じ求人に複数応募しない
内定もらいたいし、それぞれの会社からA病院に応募してもらおうかな。
と、思う方は少ないかもしれませんが、転職サイトを掛け持ちする方は「同求人への複数応募」に注意して頂きたいです。
複数応募することで、
- ひやかしと思われる
- 誠意がないと思われる
- 常識がないと思われる
- スケジュール、情報整理ができていないと思われる
など、マイナスな印象を持たれる可能性が高いです。
応募する場合は、必ず1社経由のみにしましょう。
より高い給料・より良い条件を提示している転職サイトからの応募がおすすめです。
\求人の質が良い+病院以外の求人多数◎/
看護師転職サイトを最大活用するための秘訣3選
ここでは、看護師転職サイトを使う際の秘訣・心構えについてお伝えしていきます。
大手看護師転職サイトを利用する
看護師の転職成功を左右するのは、「転職サイト選びが1番大事」といっても過言ではありません。
これまでに紹介したように、「嘘」の情報を伝えてくる会社もあるため、そういった心配のない大手看護師転職サイトに登録しましょう。
聞き馴染みのある、【看護roo!】や【ジョブメドレー】、【レバウェル看護】、などは大手企業が運営するサイトなので安心です。
同条件であれば相性の良い方から応募する
どこの転職サイトでも、この求人は全く同じ条件なんだよね…
「希望の求人があれば、複数サイトで比較しましょう!」とお伝えしましたが、全く条件が同じだった場合は「担当者との相性」で決定しましょう。
転職活動は、応募して終了ではありません。
その後も、履歴書添削や面接対策・面接同行など、様々な支援があります。
まだこれからもサポートしてもらう関係性にあるため、できれば相性が良い担当者と続けて行きたいですよね。
相性の良い担当者には、細かい要望や条件も伝えやすいというメリットもあります。
希望条件は明確化しておく
色んな担当アドバイザーの意見を聞く機会が増え、「迷いが生じる」という点についてはお話しましたね。
惑わされないためにも、転職活動を始める前に自身の希望条件を明確化しておくことが重要です。
希望条件がはっきりしていれば、転職活動中に意思がブレる事がないです。
早く転職したい方こそバシッと条件を決めておくと、紹介された求人の「アリ・ナシ」を瞬時に判断できて効率が良いです。
内定後の他社への断り方【例文】
A社から応募して内定もらったんだけど、他の担当者にどんな風に伝えよう?
直接伝えられる方もいらっしゃるかと思いますが、苦手な方はメールやLINEで断りを入れても大丈夫です。
●●株式会社 担当●●様
お世話になっております、〇〇です。今回、他社の転職サイトを利用して、内定を頂きましたのでご連絡いたしました。これまで私の転職活動において、貴重なお時間を頂きありがとうございました。お忙しい中、ご丁寧な対応をして頂いたにも関わらず、他社へ依頼してしまい申し訳ありません。また機会がございましたら、その際はどうぞよろしくお願い致します。こちらの都合で大変恐縮ですが、これまで誠にありがとうございました。
本来ならば謝罪をする場面ではないのかもしれませんが、和やかにお断りができるよう、お詫びや感謝の気持ちは存分に伝えましょう。
ちなみに、私が嘘をつかれた転職サイトは、転職先が決まった後も延々と求人紹介のメールが来ます…。
看護師転職サイト掛け持ち・複数登録に関する質問
転職サイトの掛け持ち・複数登録に関して、基本的ですがよくある質問について回答していきます。
まとめ:看護師転職サイトはデメリットを理解した上で複数登録
この記事で1番伝えたかったのは、看護師転職サイトを複数登録するメリットです。
- 求人の幅が広がる、数が増える
- 同求人の条件・待遇の比較ができる
- 相性のいい担当者に出会える
- 担当者の対応が良くなる
- 各社のメリット・強みを総取りできる
- 全て無料で利用できる
- 良い求人に転職できる確率が上がる
このような恩恵を受けるためにも、大手の看護師転職サイトに複数登録するところから始めましょう。
転職成功の鍵は、「譲れない条件」と「妥協できる条件」をハッキリさせておく事です。
自分の意思をしっかり持って、転職サイトを利用すれば、流される事なく理想の職場に辿り着く事ができます!
\今すぐ転職しない方も利用OK/
コメント