【2023年】看護師転職サイトランキング

【看護roo!の口コミと評判】おすすめポイントと注意点を解説!

看護師転職サイトに登録したいんだけど、看護roo!ってよく聞くよね。評判とか、おすすめされてる理由ってなんだろう?

これから看護師転職サイトに登録する予定の方は、【看護roo!】というサイトをよく目にするのではないでしょうか?

この記事では、看護roo!の口コミや評判・メリットやデメリットについて詳しく解説しています。

複数の転職サイトを利用した経験からも、看護roo!はかなりおすすめできるので、悩んでいる方は登録して間違いありません。

今すぐ転職する予定がなくとも、情報収集のための利用ができるので、登録だけでもしておく事をおすすめします。

病院以外・非常勤の求人も多数!

看護師の転職なら看護roo!
目次

看護roo!のおすすめポイントと口コミ

看護roo!のおすすめポイントと口コミ
看護roo!おすすめポイント

どんなところが、看護roo!の強みなの?
口コミもあれば一緒に知りたい!

看護roo!のおすすめポイントと、実際に利用した人の口コミを紹介していきます。

看護roo!のおすすめポイント
  1. 全てのサービスを完全無料で利用できる
  2. 病院以外にも幅広い求人情報を網羅
  3. 詳しい求人情報・内部情報を教えてもらえる
  4. 非公開求人が多く、条件が良い
  5. 子育て中の方でも転職しやすい

全てのサービスを完全無料で利用できる

看護roo!に登録する事で利用できるサービスには、以下のようなものがあります。

  • 求人検索、求人紹介
  • 見学や面接日程のスケジュール調整
  • 条件交渉(給料や勤務形態、休日について)
  • 履歴書添削
  • 面接練習、面接同行
  • 内定辞退の代行
  • 円満退職のためのアドバイス
  • 入職後のアフターサポート

求人検索から入職後のアフターサポートまで、これだけの豊富なサービスが無料で利用できます。

転職成功した場合でも、私たち利用者がお金を支払う必要は一切ありません。

なんで無料なの?逆に怪しくない?

看護roo!のような、看護師転職サイトは転職先から紹介料をもらっています。

看護師転職サイト無料の理由
看護師転職サイト無料の理由

そのため、「無料でサポートしてもらうなんて申し訳ない。」と思わずに、遠慮なく希望の求人を探してもらいましょう。

利用は完全無料!求人を見る

病院以外にも幅広い求人を網羅

看護roo!は、求人を幅広く取り扱っているので、病院以外で働きたい方には超絶おすすめです。

  • クリニック
  • 介護施設
  • 訪問看護
  • デイケア、デイサービス
  • 健診関連

「これからは病院以外の職場を検討している」、という方はまず看護roo!に登録して求人検索を始めてみて下さい。

実際に利用した方からも、病院以外の求人が充実していたと声が上がっています。

masakoさん

(前略)建設的な意見をきくことができ、前向きに看護の仕事と向き合える求人サイトだと思います。求人情報も、病院だけではなく、介護施設内の看護の求人情報もあり、職場の選択肢も多く、非常に参考になります。(引用:みん評

詳しい求人情報・内部情報を教えてもらえる

自力での転職活動では知る事ができない情報を、看護roo!は提供してくれます。

病院の公式ホームページに載ってない事も知りたいな…。
自分では聞きにくいから、代わりに聞いてもらえたら助かる。

そんな方も、知りたい情報は全て担当アドバイザーが代わりに聞いてくれるので安心して下さい。

私も自力で情報収集している時に悩んだのが、「給料は当社規定に準ずる」という給与非公開の職場です。

給料が分からないのに応募なんて出来ない…と思っていたので、代わりに確認してもらえるのはとても有難いですね。

給与以外にも、残業時間や委員会の有無・勉強会の頻度など、ネットには載っていない情報を知る事ができます。

桜さん

サイト上に無い条件がある場合でも、電話で聞いてみると探してもらえたので、病院選びで失敗することは少ないと思います。(中略)やはり病院の紹介会社ということもあって、病院の内情に詳しいのかもしれませんね。(引用:みん評)

非公開求人が多く、条件が良い

非公開求人…って何?これも怪しくない?闇なの?

非公開求人とは

一般に公開すると応募が殺到してしまうため、一部の優良サイトにのみ公開している貴重な求人です。

【条件が良く、レアな求人】と認識してもらってOKです!

この非公開求人を見る事ができるのも、転職サイトを使う大きな理由の1つであると言えます。

非公開なだけあって、給与が高い・ボーナスや昇給が良いなど、人気の求人が隠れている事が多いです。

看護roo!の非公開求人は、特にワンランク上の求人である事が多いと感じている方もいました。

トマトさん

看護ルー以外にも何件か登録していたのでですが、看護ルーは非公開求人数が多かったように感じました求人内容自体も質の良いものが多かったように思います(引用:みん評)

子育て中の方でも転職しやすい

夜勤はしたくない。残業もできない。車通勤したい。できればパートがいい。子育てに理解がある職場が良い…。
…こんな条件のところあるの?

子育て中の方は「転職のための条件」が多く、それに合った職場が探せないという悩みを抱えていませんか?

看護roo!は、あなたの条件に合ったピッタリの職場を、とことん…とことん(2回言う)探してくれます!!

子育てで忙しい中での転職活動ですが、条件を伝えるだけで複数の求人を紹介してもらえるのでとても楽に進みますよ。

冒頭で紹介しました、「病院以外の求人が多い」といった特徴も、ママナースに人気の理由です。

しかし、条件が多いほど時間がかかる可能性が高いので、良い職場に出会うためには早めに登録して求人紹介を依頼する事をおすすめします。

子育て中のママさんからの口コミもありました。

スマイルさん

看護ルーを使ってみて良かったです。自力で探すにはやはり限界があって・・・プロに頼んだ方が無駄なく職探しが出来たので早く転職できました。子供がまだ小さかったので条件が厳しめでいろいろ無理を言ってしまいましたが、親身になって対応してもらえました!(引用:みん評)

枝豆さん

子育てが落ち着いたので再就職をしようと思い、登録しました。最初は自分でやっていましたが何件も断られて・・・友達に相談したら看護ルーをオススメされて登録しました。求人もたくさん紹介してもらえたし、給料などの金額面でこちらからは直接聞きにくいことも代わりに確認、交渉してもらえたので大変助かりました。(引用:みん評)

病院以外の求人が多い!

看護roo!の注意点と口コミ

看護roo!の注意点と口コミ
看護roo!の注意点

もちろん、悪い評判もあるよね…?
どんなところに注意したらいいの?

100人使って100人が満足というわけにもいかないため、注意点もあります。

注意点まで把握した上で利用して頂く方が、転職の成功率は上がりますので、こちらについても説明していきます。

看護roo!の注意点
  1. 担当アドバイザーと合わない
  2. 連絡がしつこい、連絡が遅い
  3. 希望に合った求人がない

担当アドバイザーと合わない

担当アドバイザーとの相性は、どの転職サイトを利用しても避けられない注意点のひとつです。

人間対人間のサービスなので、合う・合わないは必ず出てくる問題です。

とはいえ、人生を左右すると言っても過言ではない転職を、相性の悪いアドバイザーと進めるのは得策ではありません。

「この人とは合わない」と感じたら、担当アドバイザーを変更しましょう。

申し訳ないという気持ちも分かりますが、転職はとても大事なライフイベントなので、せっかくなら相性の良い方と進めていってもらいたいです。

看護roo!は、ホームページ内のお問い合わせフォームから、担当者の変更依頼ができます。

もちろん電話やメールでも可能ですが、本人に伝えづらい事ですので、お問い合わせフォームからの変更がおすすめです。

あーぁさん

最初の担当者さんはしっかりサポートしてくれましたが、その担当者さんがやめることになり、引き継いだ次の担当者さんから引き継ぎの連絡はありましたが、それも遅かったです。サポートしますとありましたが、その後一切連絡はありません。(中略)担当者の当たり外れは確かにあると思います!!(引用:みん評)

連絡がしつこい

連絡頻度についても、マイナスの口コミがありました。

良く言えば熱心なのかもしれませんが、急いで転職したい方でなければ、担当者からの連絡を「しつこい」と感じてしまう事もあります。

はくさん

朝昼晩時間関係なく何度も何度もしつこく電話がくる。在職中であり電話は仕事でも使用するため、しつこい連絡はやめてほしいと伝えると翌日から連絡はなくなったが、数日後には再び嫌がらせのように繰り返されるコール…(引用:みん評)

連絡の頻度や、時間帯などの希望についても事前に担当アドバイザーに伝えておかなければ、このようなトラブルが起きてしまいます。

連絡方法についても、電話・メール・LINEと選ぶ事ができるので、求人紹介の段階はメールやLINEなどを希望しておくといいかもしれません。

希望に合った求人がない

希望しない求人を紹介された、という口コミもありました。

ちょこさん

希望する職場について調べてみますの一点張りで返答なくそのような条件だとあまり求人がないと初めから言われ、別の希望しない職場ばかりを紹介されました。(引用:みん評)

希望にあった求人がない場合は、そのまま看護roo!で無理に転職活動を進める必要はありません。

求人が登録されるのを待つか、他の転職サイトを利用した方が成功率はグッと上がります。

看護roo!よりも、取り扱っている求人数が多いのはレバウェル看護です。

看護roo!の求人数:約6万件

レバウェル看護の求人数:約13万件

求人数に関しては、他の転職サイトと比較してもレバウェル看護は圧倒的です。

看護roo!には希望の求人がなかった。
私の住む場所は、ちょっと田舎で求人が少なさそう…。

そんな方は、レバウェル看護に登録してみるのも一つの手段です。レバウェル看護については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

>>【レバウェル看護はおすすめ?メリットとデメリットを解説!】

看護師転職サイトに、複数登録するのは何も問題ありません。

むしろ、複数登録する事によるメリットは大きいので、気になる方はこちらの記事を参考にして下さい。

看護roo!登録から転職までの流れ

看護roo!登録から転職までの流れ

看護roo!に登録すると、以下のような流れで転職活動が進んでいきます。

登録から転職までの流れ
  1. ネット上で登録、申し込み
  2. 希望条件のヒアリング
  3. ご自身で求人検索、担当者から求人紹介
  4. 希望求人へ応募、面接
  5. 内定後のアフターフォロー

1.ネット上で登録、申し込み

看護roo!の登録はネット上で完結します。今すぐ登録したい方はしたのボタンからどうぞ。

1分で完了!無料登録する

登録内容は簡単なものばかりですが、以下のような内容になっています。

申し込み画面
引用:看護roo!公式ページ

希望入職時期は1ヶ月以内~1年以上先まで選択する事ができるので、すぐに転職予定がない方の登録も問題ありません。

登録して求人を見てみる

2.希望条件のヒアリング

登録後は担当アドバイザーから連絡が入り、詳しく希望条件の聞き取り(=ヒアリング)があります。

  • 氏名や看護師経験年数などの情報
  • 現職の状況、退職時期や退職理由
  • 転職希望時期
  • 希望条件や待遇

この内容を元に、担当アドバイザー求人を探してくれるので、遠慮せずに希望はどんどん伝えて下さい。

転職を急いでいない方、電話連絡ではなくLINEやメールでの連絡を希望される方は、この時点で伝えましょう。

3.ご自身で求人検索、担当者から求人紹介

登録する事で、多くの「非公開求人」を見れるようになっているので、同時にご自身での求人検索を進めるのもアリです。

担当アドバイザーに伝えた条件以外でも、気になる職場や条件の良い求人が見つかるかもしれません。

担当アドバイザーからも求人紹介されますが、条件に合わなければキッパリお断りして大丈夫です。

時間が許す限り、あなたに合った求人を探してもらいましょう。

私も、性格上断るのが苦手なタイプですが、大事なことなので気に入った求人に出会うまでは断るor保留を繰り返しました。

私は、あとで見返したり、比較ができるようにメールでの求人紹介を依頼していました。

4.希望求人へ応募、面接

気に入った求人があれば、応募・面接に進んでいきます。

ここでのサポート内容も看護roo!の魅力です。

  • 履歴書の添削サポート
  • 見学日程、面接日程の調整
  • 面接練習
  • 面接同行(実施していない地域あり)

正直、転職のハードルの高さは「履歴書や面接が面倒くさい!」というのが根底にあると私は思っています。

その面倒くさい部分を、しっかりサポートしてもらえるので、いざ応募するとなっても安心ですね。

5.内定後のアフターフォロー

内定をもらい、入職が決定しても看護roo!のサポートは終わりではありません。

  • 給与や入職日の条件交渉
  • 入職前の条件と異なっていた場合のフォロー
  • 入職書類、手続きのサポート
  • 内定辞退の代行

「事前に聞いていた条件と違う…。」「内定もらったけど、辞退したい…。」

そんな場合も、看護roo!が条件交渉や、内定辞退を行ってくれます。

自分では言い辛い事も代弁してもらえるのは、自力転職にはないメリットです。

看護roo!Q&A

看護roo!Q&A
看護roo!Q&A
本当に無料?転職活動が長引いてお金をとられる事はある?

最初から最後まで、完全無料です。転職してもしなくても、長期間サポートを受けても、利用者に金銭を請求する事は一切ありません。

なんで無料で利用できるの?

看護roo!に限らず、全ての転職サイトは職場から【人材紹介料】をもらっているので、利用者に請求する必要がありません。

看護roo!の利用を辞めたい、退会したいけど、できるの?

できます。担当者へ直接申し出るか、公式ホームぺージのお問い合わせフォームから退会できます。

まだ転職時期も決まってないけど、求人を見るために登録してもいいの?

求人を見るだけの利用もできます。登録後の電話で「転職時期未定」「今は求人を見るだけ」という希望を伝えて下さい。

内定もらったけど、辞退してもいいの?

やむを得ない事情で内定辞退は可能です。看護roo!の担当アドバイザーに相談し、辞退の意向を伝えてもらいましょう。

まとめ:看護roo!を上手く利用して転職成功へ

看護roo!を上手く利用して転職成功へ
看護roo!を上手く利用して転職成功へ

看護roo!は、利用者によってはいまひとつな感想はあるものの、メリットが大きいので転職予定の方は利用する事をおすすめします。

文中で紹介した看護roo!のおすすめポイントはこちらです。

看護roo!のおすすめポイント
  1. 全てのサービスを完全無料で利用できる
  2. 病院以外にも幅広い求人情報を網羅
  3. 詳しい求人情報・内部情報を教えてもらえる
  4. 非公開求人が多く、条件が良い
  5. 子育て中の方でも転職しやすい

登録したからといって必ず転職する必要もないため、他のサイトと比較しながらの利用も有効ですね。

転職するか悩んでいる方は、登録だけでも済ませて、良い求人があれば応募するスタンスでもOKかと思います。

転職時期未定でも登録OK

看護師の転職なら看護roo!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次