
看護師転職サイトってよく見かけるけど、何なの?使った方がいいの?



求人見るだけなら、ハローワークとか病院のHPでもいいよね。
転職サイトを利用したことがない人は、利用することに抵抗がある人もいるかと思います。



私も初めて利用するときは、色んな口コミを見たり、本当に怪しくないのか調べるために何日もかかりました。
実際に使ってみた結果、これは他の方にもお勧めできると感じたので、悩んでいる方にこの記事が届いてほしいと思います。
- 看護師転職サイトのメリット・デメリット
- 利用する際の注意点
- 無料で利用できる理由
- よくある心配事の対処法・解決法
転職サイトが、たくさんありすぎて分からないという方は、看護のお仕事のみ登録でOKです!
看護のお仕事については、『【看護のお仕事】を利用する前に、おすすめポイントと注意点を解説!』にて詳しく説明しておりますので、参考にして下さい。
\公式ページ/
看護師転職サイトとは





結局なんなの?パッと教えて!
簡単に言えば「看護師の転職活動を無料で手伝ってくれるサービス」です。
転職を成功させている看護師の多くは、看護師転職サイトを利用しています。



自力での転職活動と比較すると、良い求人に出会いやすく、成功率も高いため利用する方が増えています。
看護師転職サイトの仕組み【無料の理由】



求人検索は無料だけど、転職したらお金取られたりするんじゃないの?
じゃないと、企業にメリットないよね?



私たち利用者が、金銭を請求される事は一切ありませんので安心してください。
看護師転職サイトを利用する人が増えてきているため、求人を載せたい病院もとても多いです。
次の図を見て分かるように、「お金を払ってでも看護師の募集をしたい!」という病院から、看護師転職サイトは紹介料をもらっており、それが収入源となっています。


つまり利用する看護師は、求人検索から採用決定まで完全無料で利用することができます。
余談ですが、紹介料は年収の20~30%と言われています。
看護師転職サイトのデメリット5つ



無料なのは分かったんだけど、何かデメリットがあるんじゃない?
数多くのメリットがある看護師転職サイトですが、デメリットもいくつかあるため説明します。
- 連絡がしつこい
- 自分のペースで転職活動を進められない
- 希望の求人を紹介してもらえない
- 担当者と合わない
- 希望していた条件と実際の条件が異なる
連絡がしつこい



今すぐ転職ってわけじゃないのに、何度も電話が来るよ!
看護師転職サイトのデメリットの代表でもありますが、場合によっては本当にしつこいです。
私は3月に退職する予定で、4月の転職を希望していたのですが、看護師転職サイトには前年の7月に登録しました。



登録するのが早過ぎて転職の現実味がないため、当時は担当者からの連絡がしつこいと感じていました。
- 転職時期が未定もしくは遠い人
- 時間をかけて転職活動をしたい人
- とりあえず求人を見たいだけの人
こういった人には、「しつこい」と感じてしまう場合があります。
その場合は、自分の意志をきちんと伝えて連絡の頻度を減らしてもらいましょう。



〇月ごろから転職活動をしたいのでその時期に連絡して下さい。



私はそう伝えて連絡を減らしてもらいました。
登録時期が早すぎた自分にも喝!
電話連絡を控えてもらっている間にも、メールでの情報提供はしてもらうよう希望しました。
自分のペースで転職活動を進められない
「しつこい」と類似しますが、しつこさに押されて転職活動を進めてしまう方もいます。



本当はゆっくり考えたかったのに、担当者がグイグイ来るから断りにくいなぁ。
そのまま進んでしまうと、「あなたのための転職」ではなく、「担当者のための転職」となってしまいます。
これは一番避けなければなりません。
このデメリットは、断るのが苦手な人や、希望をはっきり伝えることができない人は特に注意が必要です。
変更理由をきちんと伝える事で、次の担当者もその点に気をつけて対応してくれます。
看護のお仕事などは、ホームページのお問い合わせフォームから担当者変更を依頼できるようになっています!



転職成功のためなので、申し訳ないと思う必要はありません!
希望の求人を紹介してもらえない



なかなか希望に合った求人を紹介してもらえない。というか、条件がズレてるような…
あなたと担当者の認識に差異があれば、こういった事も起こり得ます。
まずは、希望条件がきちんと担当者に伝わっているかを確認してください。
その上で希望する求人がないのであれば、時期を改めるか、他の転職サイトで求人を探すのがいいでしょう。
とにかく一番良くないのは、希望じゃない場所に転職してしまうことです。
担当者と合わない
当ブログで紹介している看護師転職サイトは、アドバイザーの質が高いところばかりなので、そういったリスクは少ないです。
とはいえ、当たり外れもあれば、単純に相性の問題もあります。



私と相性は良い担当者であっても、他の人とは相性が悪いというパターンもありますよね。
最初から回避するのは難しいので、合わないと感じた時点で担当者の変更を希望しましょう。
せっかくなら、気持ちの良いやり取りができる人に転職のお手伝いをしてもらいたいですよね。
希望していた条件と実際の条件が異なる



なんか基本給が少ないような…
入職後に給料や休みの条件が違った!なんて、せっかくエージェントを使ったのに悲しいですよね。
まずは、担当者に相談しましょう。
看護のお仕事など、大手のエージェントは入職後のサポートもしてくれます。



入職して間もないし、こんなこと自分で伝えにくいもんね。
働き始めてからは、なかなか言いづらいため、【内定をもらった時点】で条件・待遇の最終確認をすることをお勧めします。
できれば文書で条件や待遇を表示してもらうと、その後のトラブルを回避することができます。



言った言わないの不毛なやり取りを避けるためには、形に残すのが1番です!
看護師転職サイトのメリット6つ





デメリット結構あるんだね。
登録するか悩んできたよ!



デメリットもありますが、それでも転職サイトをお勧めできるメリットがたくさんあります。
- 希望に合った求人を紹介してくれる
- 非公開求人の紹介もある
- 給与など条件交渉をしてくれる
- 職場の内部情報が分かる
- 履歴書・面接のサポートがある
- 転職活動が効率よく行なえる
希望に合った求人を紹介してくれる



条件に合ってるかどうか、1つずつ気になる病院のホームページ見るのも大変だよね。
その手間と労力は、なかなかのものです。
そもそも、全ての病院がホームページを保有しているわけではありませんので、自力での情報収集には限界があります。
そこで、看護師転職サイトを利用すれば、希望条件を伝えるだけで、あなたに合った求人をメールやLINEで送ってもらえます。
非公開求人が見れる
看護師転職サイトでは、病院が一般公開していないような非公開求人を保有しています。
一般に公開すると応募が殺到してしまうため、一部の優良サイトにのみ公開する貴重な求人です。
転職サイトは、登録せずとも通常の求人検索は可能です。
しかし、この非公開求人を見るためには転職サイトへの登録が必要になってきます。
登録自体はとても簡単で3分程度で終わるので、非公開求人を見るために登録するのもアリですね。



私が早い時期に転職サイトに登録したのは、この非公開求人が見たかったからです。実際に、それまでは見る事ができなかった病院の情報を得る事ができました。
\非公開求人をcheck!/
給与など条件交渉をしてくれる



きゅ、給料を…上げて…下さい!!
言えないよ~!
給与や休みに関する要望を自分で病院側に伝えるのは、とてもハードルが高いですよね。
- 給料をもっと上げてほしい
- 日曜日は固定休みにしてほしい
- 年末年始はお休みしたい



看護師転職サイトを利用すると、そんな言い辛い条件交渉も代わりに行ってくれます。
自力での転職活動で条件交渉ができないままだと、妥協した条件での就職となってしまいます。
条件交渉をする自信のない人は、転職サイトを利用して代わりに行ってもらいましょう。
職場の内部情報が分かる



条件も大事だけど、やっぱ人間関係とか気になるよね。
看護業界で働く限り、【人間関係の良さ】は外せないポイントですよね。
- 職場の人間関係
- 残業の有無
- 委員会活動の量
求人情報に乗らないような内部情報も、看護師転職サイトは把握しています。
その中でも看護のお仕事は、かなり内部情報に精通しているのでおすすめです。
履歴書・面接のサポートがある



履歴書も面接も苦手…。
アドバイスがもらえるのは助かる!
人生の中で何度も経験する事ではないので、「履歴書の書き方」「面接のコツ」など検索しながら準備している方は多いのではないでしょうか。
看護師転職サイトでは、そういったサポートも受ける事ができます。
転職サイト側は、転職先の合格者の傾向を把握しているため、ピンポイントなアドバイスを受ける事ができます。



これまで、何人もの転職をサポートしてきた人達からのアドバイスは、とても有効です。
転職活動が効率的に行える
働きながらの転職活動は、本当に時間がありません。
仕事終わりに求人を探したり、履歴書を書いたりするのは想像以上に大変です。



そんな忙しい方、時間がない方こそ看護師転職サイトを使って、効率的に転職活動を進めてみましょう。
\公式ページ/
看護師転職サイトを使わない方がいい人



使わない方がいい人もいるんだね。



一部の人は使っても、あまりメリットを感じない可能性がありますのでお伝えしますね。
- 自分のペースで時間をかけて求人を探したい人
- 既に行きたい病院が決まっている人
- 自力転職する事で病院から報酬がある人
こういった人は、自力で転職する方が合っているので、無理に転職サイトを使う必要はありません。
看護師転職サイトを使った方がいい人


使った人がいい人の特徴は明確です!
- 忙しく、転職活動の時間がない人
- 条件交渉が苦手な人
- 非公開求人を見たい人
- 内部情報を詳しく知りたい人
- 転職で失敗したくない人
当てはまる方は、転職サイトを使うメリットが十分あります。
これだけのメリットがあって、料金がかからないのは利用者にはとても嬉しいですよね。



転職サイトで求人を探してもらいつつ、時間が許せば自力でも情報収集をするのがベストですね!
まとめ:希望を明確にして転職サイトを使おう!
看護師転職サイトはデメリットもありますが、きちんと対処すれば回避できます。
実際に利用してみて、私は求人検索の時点で大満足でした。
想像以上の数の非公開求人が見れたので、それだけで利用価値があるなと感じました。
中でも私がおすすめしているのは、看護のお仕事です。
看護のお仕事について詳しく知りたい方は、『【看護のお仕事】を利用する前に、おすすめポイントと注意点を解説!』を参考にして下さい。



あなたに合った求人が見つかることを応援しています。
\公式ページで求人を見る/
コメント