看護師ママ向けの転職サイト3選▼

【退職できない看護師必見】退職代行を使えば最短即日で辞めれます

当ページのリンクには広告が含まれています。

仕事が辛い…。退職したいけど、上司に止められて早数ヶ月。

退職を伝えたのに、引き止められて全然辞められない!

このように退職したいのに出来ないと感じている看護師はとても多いです。

退職までなかなかスムーズにいかないのが、我々が勤める看護業界ですよね。

一般企業の退職と比べると、退職を勝ち取るまでの期間が長く・労力も大きいです。

この記事を読んで下さっているあなたも、退職で悩んでいるのではないでしょうか。

この記事では、「退職できない・言い辛い」と感じている看護師も、必ず退職できる、【退職代行】について紹介しています。

「退職代行って何?」「退職代行ってデメリットもあるんじゃない?」など、退職代行に関する疑問も解決できる内容になっています。

この記事を読んで分かること
  • 看護師がなかなか退職できない理由
  • 看護師が退職代行を利用するメリット・デメリット
  • 退職代行を利用して退職するまでの流れ
  • 看護師におすすめの退職代行業者
看護師におすすめの退職代行

【わたしNEXT】:女性に特化した退職代行なので看護師にピッタリ。労働組合が運営。

弁護士法人みやびの退職代行サービス:弁護士と直接やり取りして、安心の退職手続き。

退職代行サービス【辞めるんです】:業界初の後払い方式、安心の定額制。

人気サイトのみ厳選して紹介!

目次

看護師も退職代行を使えば即日退職できる

結論から言いますが、退職したくても出来ない・言い出せない方は、退職代行を使うとスムーズに退職できます!

退職代行って何?なんか怪しくない?

退職代行とは、労働者が会社を退職したいと考えた場合に、労働者に代わって退職の処理を行ってくれるサービスです。

引用:労働問題弁護士ナビ

このサービスを使えば、なかなか退職できない看護師の代わりに代行業者が退職の話を進め、確実に退職を勝ち取ってくれます。

そして、退職代行の申し込みをすれば、【職場に出勤する事なく退職することが可能】です。

通常、数か月前に退職の申し出が必要な看護業界ですが、退職代行を使えば「即日退職」できるケースも少なくありません。

退職代行を利用した方がいいのは次のような看護師です。

退職代行を利用した方が良いケース
  • 退職を引き止められている
  • 就業規則通りに退職を申し出たが辞められない
  • 退職を言い出しにくい
  • 休職中だが復帰せずに辞めたい
  • 退職前に有休消化してほしい

このようなケースにある方は、「退職代行」を利用すれば、自分で退職するよりも圧倒的に楽に退職することができます

29800円で退職成功率100%!

看護師がなかなか退職できない理由5つ

次に、看護師が退職しづらい理由をまとめました。

看護師が退職しづらい理由5つ
  1. 人手が足りない、人員不足
  2. 仲間思いの優しさが仇となる
  3. 退職者が多く順番待ち
  4. 職場のローカルルールがある
  5. 上司の評価が下がる

人手が足りない、人員不足

看護師の働く現場は、多くの場合が看護師不足に悩んでいます。

ただでさえ人手が足りていない中、【コロナ禍】の現代は看護師の陽性者・濃厚接触者の欠員も大問題となっています。

そんな中でスムーズに退職に辿り着くのは、かなり難しいと言えます。

コロナ禍の今だからこそ退職しづらいという現実があります。

仲間思いの優しさが仇となる

そんな人手が足りない中で、退職したいなんて絶対迷惑…。
みんながもっと大変になるから言い辛いよ。

自分が退職することで、同僚への負担が増してしまう事が気になってしまう方もいるかと思います。

過酷な現場で働いているからこそ、自分の抜けた穴が気になりますよね。

優しければ優しい方であるほど、仲間を思って退職を言い出せないケースもあります。

退職者が多く順番待ち

勇気出して伝えてみたけど、順番待ちって言われた…

退職者が多い場所であれば、退職を順番待ちすることもよくあります。

同じ時期に何人も退職、というのは現実的ではありません。

複数人が退職を申し出ているのであれば、時期をズラしての退職になってしまいます。

職場のローカルルールがある

法では、「退職は2週間前に申し出る」と定められています。

しかし、どこの職場でも就業規則やローカルルールで「〇ヶ月前に申し出ること」と定められていることが多いです。

私も以前勤めていた病院では、「年度末退職者は前年8月までに申し出ること」というローカルルールがありました。

法的効力はないですが、過去の退職者もそのルールに則っているのであれば、従わなければいけない雰囲気が強いです。

早い時期に退職を申し出なければいけないのも、退職しづらい原因のひとつです。

上司自身の評価が下がる

師長、退職させてください。

退職?ちょっと考え直してもらえない?
まず休職してみる?

退職を申し出た看護師で、上司に引き止められるケースはとても多いです。

自部署の看護師の退職・離職率が高くなると、その上司に問題があるのではないか、という評価になってしまうからです。

自身の評価が下がると分かっているのに、快く退職させるほうが珍しいですよね。

しかし、退職代行を使えば、そんな引き止めにあっても必ず退職することができるのです。

看護師が退職代行を使うメリット

なぜか看護業界は一般企業よりも辞めづらいという悪しき文化があります。

そんな、退職できないと悩む看護師が退職代行を使うメリットについてまとめました。

退職代行を使うメリット
  1. 師長や部長と面談する必要がない
  2. 引き止められずすぐに退職できる
  3. 職場のローカルルールに従う必要がない
  4. 有給休暇の交渉をしてもらえる

師長や部長と面談する必要がない

退職のための面談が緊張するから言い出せない。

上司と面談すると言いくるめられてしまう。

そう思っている看護師はとても多いです。退職前の上司との面談は、辞めたい看護師にとって大きな壁となって立ちはだかります。

タイミングを見計らって声をかけたり、退職理由をうまく伝えるのは難しいですよね。

しかし、退職代行を使えば、もちろん上司と面談をする必要がありません。

退職の申し出からサービスは始まっており、その後も全て代行してくれます。

そのため、直接上司に「退職したいです」という意思を伝えることなく、退職に辿り着く事ができます。

引き止められずすぐに退職できる

看護師が退職しづらい理由に「引き止め」があることは既に説明しましたね。

自力で退職する場合は早くて1ヶ月、長ければ1年も退職に時間がかかる事もありますが、退職代行を使えば法で定めている「2週間」で退職する事ができます。

さらに、民法第628条では「当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。」と定められています。

あなたが体調不良などで2週間も働くことができない状態にあれば、即日退職することも可能です。

職場のローカルルールに従う必要がない

過去の先輩達も、半年前に申し出ないと辞められなかったんだよね…。

私は自力退職で8ヶ月かかったので、即日退職は夢のようです。

ローカルルールは職場側の都合で設けられており、円満退社したい方は守るべきルールとも言えます。

しかし、退職代行を使うような状況に追い込まれている方は、円満に辞めるよりも、一刻も早く辞めることのほうが重要です。

前述した通り、民法に則った退職の流れになるため、職場のローカルルールに従う必要はないのです。

有給休暇の交渉をしてもらえる

有休が20日も余ってるけど、退職前に使ってもらえそうにないなぁ…

退職にあたり、余った有休を消化してもらえないと嘆く看護師も多いです。

私も20日残っていましたが2日しか使用してもらえませんでした。

幸いにも買い取ってもらえたので無駄にはなりませんでしたが、買取を行なっている職場は極少数です。

退職代行では、退職前の有休消化の交渉をしてくれる業者もあります。

ここで注意が必要なのは、すべての退職代行サービスが有休の交渉をしてくれるわけではない、ということです。

有休消化の交渉ができるのは大きく分けて2つ。

  1. 弁護士
  2. 労働組合

この2つが運営している退職代行サービスのみ、退職前の有給休暇交渉をする権利があるのです。

一般の退職代行サービスは、法律上そこまですることができません。

あなたの有休がたくさん残っていて、消化したいけどしてもらえなさそう、という場合は【弁護士法人みやびの退職代行サービス】や【わたしNEXT】などの、弁護士または労働組合が運営している退職代行を利用しましょう。

看護師が退職代行を使うデメリット

退職代行を使ってみたいんだけど、何かデメリットってあるの?

少なからず退職代行のデメリットもあるので紹介していきます。

退職代行を使うデメリット
  1. 費用がかかってしまう
  2. 退職代行を使ったことが噂になる可能性がある
  3. 退職代行業者選びで失敗してしまう

費用がかかってしまう

通常、退職代行を使わずに退職できる方であれば、当然費用はかかりませんよね。

費用がかかるのは、退職代行の対価であるため当然とも言えますが、上記の方と比べるとデメリットになると言わざるを得ません。

業者により値段設定には幅がありますが、相場はこちらになります。

依頼する団体費用相場
労働組合30000円~50000円
弁護士50000円~100000円
民間企業25000円~30000円
退職代行費用比較

民間企業・労働組合は比較的安価に利用することができます。

安心を買いたい方は多少値段が張っても、弁護士が運営する業者に依頼するのもアリです。

退職代行を使ったことが噂になる可能性がある

ある日突然、退職代行を使ってあなたが退職すれば、働いていた職場で噂になることは避けられません。

それがどうしても嫌な方は、なんとか自力での円満退職を勝ち取る必要があります。

個人的には、もし噂になったとしても、もうその人達は「二度と会うことのない人」だと思うので、何を噂されても気にしなくていいと思います。

もう会わない人たちのために悩む時間がもったいないです。

退職代行業者選びで失敗してしまう

最近は退職代行を利用する方が増えてきているので、退職代行業者も数多く存在しています。

有名な企業・母体がしっかりしている企業であれば問題ありませんが、実績が少なかったり、社員が慣れていなかったりなど、いわゆる「ハズレ業者」に当たってしまう可能性があります。

どの企業を選ぶか悩んでいる方は、【弁護士法人みやびの退職代行サービス(弁護士団体)】か【わたしNEXT(労働組合)】を利用すれば間違いありません。

いずれも実績があり、安心して利用できる大手優良企業ですのでおすすめです。

29800円で退職成功率100%!

看護師が退職代行を使って退職する流れ

退職代行の手続きとか、退職するまでの流れとかって複雑なの?

登録はネット・電話で完了し、LINEでやりとりできる業者もあるので、とても簡単です。

  1. 退職代行業者を選んで相談・見積もり
  2. 料金を振り込む
  3. 退職意向を職場へ伝える
STEP
退職代行業者を選んで相談・見積もり

どの退職代行業者を利用するか決まったら、まずは申し込み・相談です。

氏名、働いている職場の正式名称、具体的な退職時期、など、退職に必要な情報を提供します。

多くの退職代行が、その後はもう出勤する必要がない状態で退職させてくれますが、念のため確認してください。

業者によっては、一律の金額の場合もありますが、急ぐ場合や有給休暇の交渉などをする場合は追加料金がかかりますので見積もりをよく確認しましょう。

STEP
料金を振り込む

相談内容・見積もりに問題がなければ料金を振り込んで下さい。

先払いが不安な方は、退職成立後の後払い方式になっている、退職代行サービス【辞めるんです】がオススメです。

退職が確定してからの支払いでOKな業者もあるんだね!

STEP
退職意向を職場へ伝えてもらう

振込が完了したら、あとは代行業者にお任せです。

本人が書かなければいけない書類は郵送されるので、家に居ながら退職手続きができます。

病院に置いている私物や、反対に病院から借りている物品があれば、郵送でのやり取りになります。

退職代行を使う事を決めているのであれば、徐々に荷物の整理を始めておくのもお勧めです。

看護師の退職代行は弁護士か労働組合がお勧め

なんで弁護士か労働組合がいいんだっけ?

文中でもお伝えしましたが、弁護士と労働組合が運営している退職代行業者は【有給休暇の交渉】をすることができます。

有給休暇が使われずに溜まっている看護師はとても多いので、その分を給料として貰うためにも交渉ができる業者がお勧めです。

依頼する団体有休の交渉
労働組合できる
弁護士できる
民間企業できない
有休交渉の権利

次に、看護師におすすめの退職代行業者についてまとめています。

看護師におすすめの退職代行

退職代行を検討している看護師へ、費用面やサービス内容からおすすめの業者を紹介します。

看護師におすすめの退職代行

【わたしNEXT】:女性に特化した退職代行なので看護師にピッタリ。労働組合が運営。

弁護士法人みやびの退職代行サービス:弁護士と直接やり取りして、安心の退職手続き。

退職代行サービス【辞めるんです】:業界初の後払い方式、安心の定額制。

わたしNEXT

わたしNEXTのおすすめポイント
  • 労働組合が運営
  • 正社員の退職は29800円と安価
  • 退職成功率100%
  • 退職できなければ全額返金保証制度あり
  • 相談無料!LINEで相談できる
  • 24時間・365日、相談できる
  • 無料の転職サポート制度あり

【わたしNEXT】は、合同労働組合が運営している退職代行です。

女性の退職に特化した業者であるため、これまでに数多くの看護師の退職代行を請け負ってきた実績もあります。

退職成功率100%な上に、もしもの時は全額返金してもらえるので安心です。

相談はいつでも無料でできるので、検討中の方は一度話を聞いてもらってもいいかもしれません。

29800円で退職成功率100%!

弁護士法人みやび

弁護士法人みやびのおすすめポイント
  • 弁護士法人が運営
  • 有休交渉、残業代・退職金請求もお任せ
  • 完全退職までフルサポート
  • 他社で断られたケースもOK
  • トラブルが起きそうな退職もOK
  • 最短即日で退職可能
  • 着手金55000円+オプション

弁護士法人みやびは、なんといっても弁護士に退職を依頼できるという安心感が強みです。

どんなケースの退職代行も請け負い、必ず退職できます。もちろん、何か職場とトラブルが起きた場合も、対応してもらえます。

弁護士法人のネックは、少し料金が高めなところ。

安心を得るためには少々値が張ってもOKという方は、弁護士法人みやびで退職手続きを進めて下さい。

安心の弁護士法人に依頼する

退職代行サービス【辞めるんです】

辞めるんですのおすすめポイント
  • 完全成果報酬型=後払いOK!
  • 費用は27000円と安価で追加費用ナシ!
  • 期間限定キャンペーンあり
  • LINEで今すぐ無料相談できる
  • 全額返金保証付き
  • 多数メディアに掲載されている

退職代行サービス【辞めるんです】は、いわゆる一般の退職代行業者なので安価で利用する事ができます。

弁護士・労働組合によるサービスではないので、有休や残業代請求など一部の支援は受ける事ができません。

じゃぁ何でオススメしてるの?

値段が安いことに加え、【完全成果報酬型=後払い】システムのため、金銭的に不安な方にお勧めしたく紹介しています。

退職代行の後払い方式は、業界初の取り組みです!

こんな方にオススメ

  • お金を払ったのに辞められない!という事態を避けたい
  • 確実に退職してから支払いをしたい
  • 料金を少しでも安く済ませたい
  • 裁判などトラブルになる可能性が低い

このような方は、退職代行サービス【辞めるんです】がオススメです!

退職成立後の後払いでOK

まとめ:自力で退職できない看護師も退職代行で退職できる!

退職したいのに言い辛い、何か月も引き止められているという看護師はとても多いです。

そんな看護師も、退職代行を利用することで、費用はかかりますが100%退職することができます。

悩んでいる時間・辛い思いをしながら出勤する日々が、3~5万円で解決できてしまうのであれば、十分価値があると私は思います。

いずれも業者も相談は無料で、LINEやメールで気軽にやり取りが出来るので、まずは相談からしてみてはいかがですか?

退職成立後の後払いでOK

退職でお悩みの方、私でよければいつでも相談に乗りますのでTwitter(@pirii0908)でもメッセージお待ちしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次