見なきゃ損!人気転職サイト5選 ▼

【レバウェル看護(旧 看護のお仕事)の口コミと評判】メリットとデメリットを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

アフィリエイト広告を利用しています。

  • レバウェル看護を使うメリットは何?
  • レバウェル看護の口コミや評判を見てから利用したい
  • どんな人にレバウェル看護がおすすめなの?
  • レバウェル看護は他のサイトと何が違うの?

この記事では、【レバウェル看護】のメリットとデメリットを、実際の口コミと一緒に紹介しています!

2022年10月、【看護のお仕事】はリニューアルして【レバウェル看護】と名称変更されました!

私もレバウェル看護を利用した事があるので、体験談を交えながら説明していきますね。

数ある看護師転職サイトですが、その中でもレバウェル看護は特におすすめできます◎

レバウェル看護は、求人数が他の転職サイトと比較してもとても多いので、とにかくたくさんの求人を見たい方におすすめです!

実際の登録画面はこんな感じで↓、「今は情報収集がしたい」が選べるのが嬉しいですね(^^♪

これから詳しく説明していきますが、とりあえず公式サイトに行きたいという方はこちらから↓

たくさんの求人を見たい方はココ!

目次

レバウェル看護のメリット・おすすめポイント

当サイト内でもレバウェル看護をおすすめする機会が多いのですが、そのおすすめポイントを詳しく説明していきます。

ひとつずつ説明していきます。

①求人数が圧倒的に多い

レバウェル看護最大の魅力は、圧倒的な求人数です!!

求人数が多いと何がいいの?

求人数が多いということは、それだけ選択肢が増えるということです。

より、あなたに合った職場に出会える可能性が増えます。

求人数が少ないと、どうしても妥協する部分が出てきてしまいますよね;;

レバウェル看護では、業界トップクラスの約13万件以上(2023年8月現在)の求人を紹介されているため、その心配はありません。

他の転職サイトと求人数を比較すると、求人の多さは一目瞭然です!

企業名公開求人数(2023年8月時点)
レバウェル看護約130000件
マイナビ看護師約57000件
ナースではたらこ約14000件
企業別公開求人数

他の大手転職サイトと比較しても、圧倒的なんです!

転職活動は求人を比較して、比較して…、より自分に良いものを見つけていく作業が必要なので、求人の多さはとても重要です。

求人数が多く、転職成功することが出来たというクチコミもありました(^^♪

ちまきさん

他のサイトで希望に合致するものがないと断られたが、こちらでは案件が数件見つかった。
対応は終始丁寧で考えていたより早く転職が決まった。(引用:みん評

看護業界に関しての求人数はかなり多く、都心部だけでなく地方の求人も網羅されていたり、雇用形態も様々だったりというのが印象的でした。(引用:転職パーク

登録後すぐに求人検索できる!

②求人の種類が多い

病院のみの求人でなく、施設や訪問看護・クリニックなどの求人も取り扱っているため、いろんな分野へ転職挑戦する事ができます。

転職サイトによっては、病院のみの求人に偏っているところもありますが、レバウェル看護は幅広い種類の求人を取り扱っているので安心です。

まだやりたい分野がはっきり決まっていない方も、「これがやりたい」を見つける事ができるかもしれません☆

のんまるさん

最初からどんな分野に進むか迷っていたときに、私の性格を把握した上でアドバイスをくれたので、自分に合った分野を選ぶことが出来ました。(引用:みん評

ゆかりさん

担当の方がとてもよく、いろいろと私のわがままを聞いてくれたり、励ましてくれたり、希望や意見をとても尊重してくれました。自分では探せない情報をいろいろ持ってきてくれてとても助かりました。(引用:みん評

他では探せないような求人も紹介してもらえるのは、求人の種類が多いレバウェル看護だからこそです。

病院以外の求人にも強い!

③好条件の非公開求人がある

非公開求人って何?何か怪しい。

何にも怪しい事はありません!(笑)
非公開求人は、他の求人と比較して給料や休日などの条件が、ワンランク上のものばかりです。

そういった求人を、一般公開すると応募が殺到してしまい、病院側の担当者は対応に追われてしまうんです…。

なので、採用担当者の労力を軽減するために、非公開となっている事があります(^^♪

『非公開求人=怪しい』ではなく、『非公開求人=好条件・レア』という認識でOKです。

私も、この非公開求人が見たくて登録しました。実際の求人も、かなり質が良く好条件のものが多かったです◎

登録して非公開求人を見る

④対応エリアが広く、全国に強い

私が住んでるところは田舎だから、募集が少ないんじゃないかな…。

そんな方にこそ利用してほしいのが、レバウェル看護です。

レバウェル看護は全国に拠点があり、北海道から沖縄まで、どの地域の求人も手厚く取り扱っています!

田舎や地方住まいで求人が少ないと心配している方にも、十分に求人を紹介してもらえます。

私は九州在住ですが、レバウェル看護から複数の求人を紹介してもらうことができました◎

首都圏にお住まいの方は、【ナースではたらこ】など、東京近郊に強いサイトを使うのもおすすめです(^^♪

⑤職場の内部情報が分かる

結局は就職しないと内部のことなんて分からないよね。

ご自身で転職活動をされる方の多くは、内部情報を知る事ができずに不安を抱えたまま就職してしまうことに…。

しかし、レバウェル看護を利用すれば、気になる職場の内部情報まで知る事ができるのです。

  • 職場内の人間関係
  • 働くスタッフの年齢層、雰囲気
  • 前残業や残業の有無
  • 委員会や係活動の有無
  • 患者層や多い疾患

病院が公開している求人情報には乗らない情報もレバウェル看護は把握しています!

年間4000回を超える「職場訪問」を行っており、常に新しい情報を収集できるよう取り組んでいるからです。

内部の細かい情報まで、就職前に知る事ができるのはレバウェル看護を使うメリットですよね。

↓こちらの口コミのように、求人票に載らないような離職率なども、確認してもらえるので是非尋ねてみて下さい◎

求人は良い点、悪い点(離職率、スタッフの雰囲気など)それぞれ教えてくれます。(中略)聞きにくい事も担当の方が後日聞いてくれるようで特に問題ありませんでした。(引用:みん評

転職後、後悔したくない方は↓

⑥LINEでやり取りができる

レバウェル看護は、LINEでの連絡が可能なので隙間時間に送られてくる求人を見ることができます◎

希望条件を伝えると、あなたに合った求人が勝手に送られてきます!

電話苦手だし、そもそもそんな時間ないんだよね~

電話での連絡は避けたい、という方は初回の本人確認電話の際に、LINEやメールでのやり取りを希望しましょう。

もちろん、電話で連絡する場合も頻度や、時間帯は指定することができるので安心して下さい!

登録後、初回の本人確認だけは電話対応になります^^

登録は1分で完了します◎

レバウェル看護を使うデメリット・注意点

こんなに良いことばっかりだけど、何か気をつける事とか、デメリットはないの?

いくつか注意するポイントがありますので、対処法と共に説明していきます。

1つずつ詳しく説明していきます。

担当者と合わない事がある

サイトの評判が良かったから利用したかったのに、最悪なアドバイザーに当たってしまい残念だった。(引用:みん評

人間ですので、相性があるのは避けられません;;

運悪く、相性の悪い人がキャリアアドバイザーになる可能性も、もちろんあります。

そんな時は、転職成功まで無理にその人とやり取りする必要はありません。

キャリアアドバイザーの変更はネット上のお問い合わせフォームで簡単に出来ます。

本人に変更を希望するのも気が引けるので、ネットで出来るのは助かりますね。

もしかしたら担当と合わないかもしれない、とはじめから思って利用する方がショックも少ないですし、迅速に対応できると思います。

ですが、ぶっちゃけると担当者の変更よりも、『転職サイトの乗り換え』の方が簡単で、手間はないかなぁと思います。

担当者の対応に悩んだ時は、他のサイトを検討してみて下さい。

希望に合う求人を紹介してもらえない

せっかく登録したのに、希望の求人が見つからなかったら嫌だなぁ。

利用するからには、あなたに合った求人を紹介してもらいたいですよね。

希望の求人を紹介してもらえない理由は3つあります。

  1. キャリアアドバイザーの能力不足
  2. 条件を明確に伝えていない
  3. そもそも条件に合った求人がない

アドバイザーの能力不足

この理由で希望求人を紹介してもらえなかったら、利用している意味がありません。

前述したように担当者の変更を依頼しましょう。

レバウェル看護はキャリアアドバイザーも優秀な人材を揃えているため、このケースは少ないですが、こればかりは運要素だと思います;;

条件を明確に伝えていない

転職サイトを初めて利用する方は、遠慮してしまい希望をすべて伝えていない可能性が高いです。

私がそうでした。
この条件も伝えたら「そんな求人無いよ~ん」って言われないかな?と不安でした。

しかし、全て条件を伝えない限り、あなたが本当に望んでいる求人を紹介してもらうことができません。

ヒアリングの時点で、遠慮なく自分の希望は全て伝えましょう。

そもそも希望に合った求人がない

どんなに有能なアドバイザーであっても、無いものは出せません。

そんな場合は、条件を妥協する前にそのほかの転職サイトを利用してみるのも効果的です。

レバウェル看護以外の転職サイトについては、【人気の看護師転職サイトTOP5】で紹介しているので参考にして下さい。

レバウェル看護には掲載していない求人が、他社に掲載されているというパターンもあります。

東京近郊であれば【ナースではたらこ】が強い、などエージェントによっても特徴が異なるため複数登録する意味は十分ありますよ◎

連絡がしつこいと感じる

ららさん

電話ばかりしてきます。電話がノルマなんでしょうか,,,,(引用:みん評

あなたがすぐに転職したいわけでなければ、しつこいと感じてしまうと思います。

それはもしかしたら、ヒアリングの時点であなたと担当者の間にズレが生じているかもしれません。

今すぐ転職したいと伝わってしまっていれば、担当者も一生懸命に求人を紹介してきます。

転職時期が未定の方はヒアリングの際に、「今すぐ転職するつもりは無い」とはっきり伝えましょう。

しつこい連絡ナシで転職サイトを利用したい方は、ジョブメドレーが断トツでおすすめです◎

ジョブメドレーは、担当者が付かないのでしつこい電話どころか、求人紹介の電話が一切ありません。

マイペースに転職活動したい方は登録しないと損ですよ…!!

詳しくは、記事でまとめているので参考にして下さい(^^♪

電話なし!マイペースに情報収集!

レバウェル看護がサポートしてくれる事

レバウェル看護は求人紹介のみでなく、採用までしっかりサポートしてくれる転職エージェントです。

  1. 希望条件のヒアリング
  2. 条件に合った求人を複数紹介
  3. 履歴書の添削、面接対策
  4. 給与や条件の交渉
  5. 見学・面接日程の調整
  6. 面接同行(非対応地域あり)
  7. 採用後のアフターフォロー

これだけのサポートを受ける事ができます。

求人数No.1+手厚いサポート!

①希望条件のヒアリング

条件とかって、バシッと決めとかなきゃいけない?

はっきり決まっていない方は、なんとなくの条件でもOKです。
実際に私も、「子育てがしやすい病院で、そこそこの給料」程度しか決めていませんでした(笑)。

ふわっとした条件でも、キャリアアドバイザーに紹介された求人の中から合いそうな場所があるかもしれません。

もちろん、より明確な条件が決まっている方が、ピンポイントの求人を紹介してもらえます。

転職したい時期が決まっている方は、ヒアリングの時点で条件をしっかり伝えれるよう準備することをおすすめします◎

②条件に合った求人を複数紹介

よほど条件が厳しくない限りは、複数の求人を紹介してもらうことができます。

その中から、あなたに合った求人に絞って内部情報や細かい条件の確認をしてもらいましょう。

もし1ヶ所しか紹介されなければ、比較対象として複数紹介してもらえないか依頼した方が良いです!

求人数業界トップクラスなので、「ワガママ条件」を提示しても、少しでも希望が叶うような求人を探し出してくれます!

病院以外の求人にも強い!

③履歴書の添削、面接対策

新卒で入社する時は看護学校の教員にアドバイスをもらったり、同級生と面接の練習したりしましたよね(懐かしい)。

転職の時は、誰に相談したらいいの?
履歴書なんて何年も書いてないから書き方が分からない。

そんな心配もご無用です。
履歴書も面接もキャリアアドバイザーにアドバイスしてもらえます!

ネットで検索しながら履歴書を書くよりも、これまで何人もの転職希望者をサポートしてきたキャリアアドバイザーに添削してもらう方が、より良い履歴書を書き上げる事ができます。

過去の内定者情報にも精通しているため、より的確なアドバイスを受ける事ができます。

④給与や条件の交渉

せっかくなら、良い条件で採用してほしいけど、言いにくいよね。

自分では伝えにくいような交渉も、キャリアアドバイザーが代行してくれます。

  • 基本給を上げてほしい
  • 土日は休みにしてほしい
  • 日勤のみで働きたい

自分1人で行う転職活動であれば、言い辛くて確認できないことも、キャリアアドバイザーが代わりに確認してくれます。

伝えにくい内容こそ、転職において重要な条件になるので、ここは遠慮せずに依頼して下さい!!

聞いてもらうのは申し訳ない、と思う必要はありません!

あなたの転職を成功させることで、キャリアアドバイザーも成果を得るので、本当に遠慮しない大丈夫です。

せっかく登録したのですから、最大限に活用しましょう!

給料や条件交渉もしてもらえます

⑤見学・面接日程の調整

働きたい場所が決まったら、見学→面接の流れになります。

自分で日程調整をすると、自分の予定・先方の都合・電話をするタイミングなど、色々と考えなければならない事が多いですよね。

そういった、ちょっと面倒な日程調整もレバウェル看護がサポートしてくれます。

日中働いていると、先方に電話するタイミングを逃してしまいがちなので、これも嬉しいサポートのひとつです。

⑥面接同行

面接練習したのに直前になったら吹っ飛んだ!どうしよう!

緊張のあまり、せっかく準備したアピール内容を伝えそびれてしまうこともありますよね。

そんな方には、面接当日にキャリアアドバイザーが同行してくれるサービスもあります。

こちらは希望者のみのサポートですが、面接が苦手な方には心強いですね。

※一部除外地域もあるため、確認が必要です。

⑦採用後のアフターフォロー

働いてみたけど、なんか条件が違うような…?
もうレバウェル看護の担当さんには相談できないよね。

いざ働いてみると、なにかしら不満が出てくることがあるかと思います。

実際に、私が一緒に働いていた中途看護師さんは、「定時されていた給料と違う…」と嘆いていました;;

もしそんなことが起こっても、レバウェル看護ならアフターフォローも手厚いので安心です。

条件や給料が事前の情報と違っていた場合にも、レバウェル看護は対応してくれるんです…!

採用が決まったから、終わり!ではないのは安心ですね。

手厚いサポートと圧倒的求人数!

レバウェル看護Q&A

レバウェル看護Q&A
本当に無料なの?成功報酬とか?

完全無料で利用できます。転職が成功しても、私たち利用者に料金が発生することは一切ありません。

なんで無料なの?

レバウェル看護は、転職先の職場から、【紹介料】をもらっているので、利用者に請求する必要が無いのです。

やっぱり転職したくなくなったんだけど、退会できるの?

できます。担当者へ直接申し出るか、公式HPのお問い合わせフォームから退会できます。

すぐ転職するつもりはないんだけど、登録していいの?

求人情報を見るだけの利用もできます。その際はヒアリングの時点で転職時期が未定である事を伝え下さい。

内定もらったけど、辞退しても大丈夫?

やむを得ない都合で辞退する際は、レバウェル看護が先方へ断りの連絡を入れてくれます。

まとめ:レバウェル看護は色んな求人を見たい方におすすめ

ここまでレバウェル看護について紹介しました。

おすすめポイントはこちらです。

レバウェル看護おすすめポイント
  1. 求人数が圧倒的に多い
  2. 求人の種類が多い
  3. 好条件の非公開求人がある
  4. 対応エリアが広い
  5. 職場の内部情報が分かる
  6. LINEでやり取り可能

レバウェル看護は、転職を検討する看護師が登録して損はありません!

転職する意思が決まっているならば、レバウェル看護を使って転職活動を進める方が、効率的でより良い求人に出会えます(^^♪

もちろん、↓このように情報収集だけでも利用できるので、まずは公式サイトに行ってみて下さいね。

求人検索だけの利用もOK

最大活用して、転職を成功させましょう!良い職場に巡り会えますように!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次