看護師ママ向けの転職サイト3選▼

育休明け・育休中に退職したい看護師集合!【円満退職と転職成功の秘訣】

当ページのリンクには広告が含まれています。

このような悩みを抱えているママナースはいませんか?

  • 育休明けたばかりだけど、既に辞めたい
  • 育休中に退職・転職を検討している
  • 育休明けでスムーズに退職できる方法を知りたい
  • 復帰するつもりだったけど、状況が変わって難しい

育休から職場復帰し、「仕事と子育ての両立」が難しく退職や転職を考える看護師は少なくありません。

この記事では、育休明け・育休中だけど、「退職したい」「もっと働きやすい場所に転職したい」と思っている方のお悩みをサクッと解決していきます!

この記事を読んで分かる事
  • 育休中・育休明けの退職は可能なのか?
  • 実際、どんな理由で退職しているのか?
  • 育休明けでも円満退職するためにやること
  • 育休中・育休明けすぐ退職した同僚の話と周りの反応

結論からいうと、育休中でも育休明けすぐであっても、退職はできます。

なので、既に、ご自身の中で退職を決めている方は、早めに次の職場を探してください。

なぜなら、お子さんを保育園に入れる予定であれば、無職だと保育園に入れない・現在利用している園も退園になる可能性があるからです。

退職時期がはっきり決まっていなくても、転職サイトなどで少しずつ情報収集を始めておくことで、いざという時にサッと動くことができます。

求人見るだけなら誰にも迷惑かけないですし、働きやすそうな場所を知っておいて損はありませんからね…!

転職サイトは、本格的に転職を考えている方も、なんとなく求人を見てみようという方も、あなたの目的に合わせて利用できるので、かなり便利ですよ◎

転職サイトについては、【ママナースに本当にオススメできる転職サイト3選】という記事で詳しく解説しているので参考にして下さい。

最初にお伝えしておきたいのですが、育休明け・育休中の転職を考えている方は、看護roo!がかなりおすすめです。

看護roo!は、「子育てしやすい職場」の情報をどこよりも持っているので、ママナースが働きやすい職場に出会える確率が上がります。

しかも、電話などの連絡も全くしつこくないので、求人検索するだけでも利用してみてくださいね↓

育休中・育休明けの転職に強い

【完全無料】求人検索だけでもOK!

目次

看護師が育休明け・育休中に退職するのはアリ?

育休明け・育休中も退職できる
育休明け・育休中でも退職できる

育休取らせてもらったのに、辞めてもいいの?

育休を取得する際に、「復帰するのか」を確認され、復帰を前提に育休に入った方がほとんどだと思います。

そのため、「復帰はしたものの、こんな短期間で辞めていいのか…」というのは、誰もが抱える悩みですよね。

法的には問題なし!罰則もない!

復帰してすぐ辞めたら、何か問題があるんじゃない?

結論から言うと、育休終了後に退職しても法的な問題はありません。

もちろん、育児休業中に支給されていた育児休業給付金を返還する必要もありません。

罰則制度があるのか?手当を返金する必要があるのか?、この2点について不安に思っている方が多いですが、どちらも心配無用です。

筆者の周りにも、育休明けで退職したスタッフは大勢いました。
退職時期や理由についても、本記事で紹介しています。

↓実際の退職理由については、ここからジャンプできます。

職場にも引き止める権利はないが…

法的に退職が可能である以上、職場としても引き止める権利はありません。

しかし、育休取得は復帰して働く事が条件だったと思います。

職場としても、復帰して戦力になってくれると思っているため、あなたが「退職したい」と言うと、あまり良い顔はされない事は覚悟しておいた方がいいです;;

私も同じ立場になったら、それが怖くてなかなか言い出せないと思います…。

これまで退職した方々のエピソードを退職時期別にまとめていますので、そちらから読みたい方は「退職時期と理由・周囲の反応」からどうぞ。

看護師の育休明けは辛いので無理はしない!

モラル的にも良くないって分かってる…
でも、限界なんです!!

分かります…。
復帰したら、想像以上にハードで驚きました。まさに無理ゲーです…。

仕事が辛過ぎて、家庭での笑顔が少なくなってしまっているな…と思ったことはありませんか?

私は復帰してすぐ、なかなか育児と仕事の両立に適応することができず、軽い鬱状態になっていました。

まずは、何のために働いているのか、誰のために働いているのか考えて下さい。

子ども・家族が最優先であるのは明確かと思います。

仕事のウェイトが大きくなり過ぎて、子育てや家族関係に支障が出てしまっては本末転倒です。

もちろん、バランスよく仕事も続けて行くのがベストですが、「もう無理!限界!」となってしまっている方は、自分と家族を守るために、転職・退職するのも一つの手段です。

今すぐ転職しなくても、「もっと楽な職場があるんだ…」と、選択肢を持っておくことは必ず今後のためになります。

育休中・育休明けのママに人気

すぐに求人検索できます

>>看護roo!公式サイトへ

育休明け・育休中の看護師が退職したい理由

育休明け・育休中の看護師が退職したい理由
育休明け・育休中の看護師が退職したい理由

育休明け・育休中の看護師に多い退職理由をそれぞれ紹介します。

育休中の看護師に多い退職理由

育休中の時点で、復帰に悩む看護師はとても多いです。

復帰前の不安や悩みにはこのようなものが挙げられます。

育休中の看護師が退職したい理由
  • 仕事と子育てを両立する自信がない
  • 子どもと離れたくない、もっと一緒に居たい
  • 育休中に引っ越しや、夫の転勤があった
  • 職場が時短やパートを認めてくれない
  • 保育園が決まらない

私の周りでも、これらの理由で退職したママナースはたくさんいます。まじで、たくさんいます。

育休中は育児に100%の時間と労力を費やせますが、復帰すると朝も夜もバタバタ……。

私も、そんな毎日を想像するだけで、育休明けて働けるか不安になってしまいました。

他にも、夫の転勤や保育園問題は、自分ではどうすることもできない事態なので、「復帰したくても復帰できない」という状況に陥っている方も少なくありません。

こういった場合は、育休中であっても早めに上司へ相談し、復帰が難しい事を伝えた方が良いです。

職場としても、復帰時期が近づけば近づくほど、あなたが退職することによるダメージが大きくなってしまいます。

できるだけ早く伝えることが、あなたのためでもあり、職場のためにもなるのです。

育休明けの看護師に多い退職理由

今まさに、育休明けで働いているママナースが退職したい、と感じる理由は以下のようなものがあります。

育休明けの看護師が退職したい理由
  • 残業が多くて帰れない、保育園のお迎えに間に合わない
  • 仕事で疲れて、家事も育児もまともに出来ない
  • 子どもの体調不良で休みが続いている
  • 時短で復帰したけど、給料が安過ぎてやっていけない
  • 復帰前と条件が異なっている(夜勤の強制など)

かなりの項目に当てはまっている方が多いのではないでしょうか?(ガクブル…)

残業・子の体調不良で欠勤は、誰もが通る道…。とはいえ、現状を打開できないのであれば、退職したいと思ってしまうのも当然です…!!

あなた側の原因よりも、「子育てしづらい職場環境」に原因がある場合は、早めに辞めるべきだと私は思います。

そこで無理に働き続けなくとも、もっと子育てしやすい職場はたくさんあるので、頑張り過ぎないで下さいね。

>>看護roo!で求人を探す

育休明け・育休中の看護師が円満退職するコツ

育休明け・育休中の看護師が円満退職するコツ
育休明けの看護師がスムーズに円満退職するコツ

やっぱり、どう考えてもこのまま働くのは無理だし、退職したい。

育休明けの退職は、職場から良い印象は持たれませんが、少しでも円満に退職するためのコツを紹介します。

どれも当たり前の事ですが、育休明けだからこそ意識してもらいたい事ばかりです。

退職意思は早めに伝える

既に復帰した方も、育休中に退職を決めた方も、一刻も早く上司に伝えて下さい。

あなたが退職する事により、職場は欠員の補充が必要となります。

あなたが復帰して勤続する前提で、人事は動いているので急な退職は職場も混乱します。

(本音をいうと、1人、2人くらいの欠員に対応できない職場ってどうなんだ…と思ってます。)

法的には2週間前に伝えれば退職は可能ですが、「育休明けでも円満退職したい」という方は、退職意思が決まった時点で上司に伝える方がスムーズです。

育休取らせてもらったのに申し訳なくて言い辛いなぁ…。

と、多くの方は思うかもしれませんが、辞める事が決定しているのであれば、少しでも早く伝える事が職場のためでもあります。

退職理由は嘘をつかず、正直に

育休取って辞めるなんて、並大抵の理由じゃ辞めさせてもらえないんじゃないの…。本当の理由で辞めれるかな…?

「辞めさせてもらえないんじゃないか」という不安から、嘘の退職理由を伝えてしまう方も居ますが、ここは正直に伝えるのがベストです。

あなたが思っているよりも、育休中・育休明けの退職はよくある事です。

職場としても、こういった状況の看護師を何人も退職させている経験があるので、あなたが辞めたいと思っている理由を真摯に伝える事が大切です。

育休中の退職理由
  • 引っ越し、夫の転勤で通勤が困難になった
  • 保育園、幼稚園などの預け先が見つからない
  • 親や夫のサポートが得られなくなり、復帰できない
  • 産後の体調不良、精神的な不安要素があり働けない
育休明けの退職理由
  • 仕事と子育ての両立で体調に影響が出ている
  • 残業でお迎えに間に合わず、保育園から注意を受けている
  • 復職前の条件と異なっており、続ける事ができない
  • 子どもの体調不良が続いており、退職せざるを得ない

上記のような理由に当てはまる方が多いのではないでしょうか?

これらは、どれも不可抗力であり、誰にも責める事ができず、上司に引き止められにくい理由です。

在職中は、しっかり働く

育休明けてすぐの退職だから、皆のアタリが強かったらどうしよう…

おそらく、このような心配をされている方は大勢いるのではないでしょうか。

正直、周囲がどう思うかは環境にもよるので何とも言えません…。

しかし、退職が決定したのであれば、周りの目を気にしながら働くよりも「最後まで精一杯働こう!」というような、ある種の開き直りは必要かと思います。

周囲に、「あの人素敵な人だったね~」と思ってもらえるような働きをすることも円満退職の秘訣のひとつです。

子育て中の転職に強い

LINE・メールだけでやりとりOK

育休明け・育休中に転職したい看護師がやるべきこと

育休明け・育休中に転職したい看護師がやるべきこと
育休明け・育休中に転職したい看護師がやるべきこと

退職後、多くの方は新しい職場に転職するのではないでしょうか。

これから転職活動を始める方が、やるべきことを大きく2つに分けて解説していきます。

転職したい看護師がやるべきこと

転職条件を洗い出す

転職条件を考える時に、ベースにしたいのが【今回の退職理由】です。

今回、あなたが「退職したい!」と思った理由はなんですか?

退職理由→転職条件
  • 残業が多すぎた→残業が少ない職場
  • 夜勤ができなかった→日勤のみの職場
  • 給料が安すぎた→給与重視の働き方
  • 時短・パートで勤務したかった→柔軟な勤務形態
  • 通勤に時間がかかり過ぎた→通勤時間15分以内
  • 業務がハードすぎた→体力的に楽な職場

転職後も、上記のような退職理由で悩む事がないよう、「あなたの譲れない条件」を明確にするところから始めて下さい。

今回の退職を無駄にせず、次に繋げるステップにしていきましょう!

次、どんな場所へ転職するか悩んでいる方は、【ママナースが働きやすい職場と条件を徹底解説】という記事を参考にして下さいね。

看護師転職サイトを利用する

現状、子育てと仕事で手一杯になっていれば転職活動も大変ですよね。

転職するにあたり、看護師転職サイトを利用するのは最近では王道になってきています。

無料でいくつもの求人が見れる、自分にあった条件で検索できるので、『妥協しない求人探し』ができます◎

転職サイトの検索機能って、めちゃくちゃ優秀なんですよ…!!

【転職サイトに登録=絶対転職しなければ】というイメージの方もいるかと思いますが、全くそんな事はありません。

求人情報を見るだけで利用している方も大勢います!

実際に私も、現在育休中ですが、転職サイトに登録して求人ポチポチ見てます。

求人見るだけでも、これからの働き方の選択肢が広がるので、活用させてもらっています!

詳しくは、【ママナースに本当にオススメできる転職サイト3選】という記事で、体験談も含めてまとめていますので参考にしてください。

色んなサイト見てますが、ママ目線で良い求人が多いのは看護roo!だなと確信しています!

ママナースが求人探すなら絶対ココ!

>>看護roo!で求人検索する

育休明け・育休中看護師におすすめの転職サイト

看護師ママにおすすめの転職サイト

育休明け・育休中の転職を検討している看護師ママに人気の転職サイトは、以下の3つです。

育休明け・育休中におすすめの転職サイト

看護roo!:病院以外の求人が多い!

看護roo!
引用:看護roo!公式
看護roo!のおすすめポイント
  • 病院以外の求人がとても多い!
  • パート・非常勤の求人多数!
  • 子育てしやすい職場に詳しい!
  • しつこい電話なし!LINEやメールで求人紹介!
  • 忙しいママナースの転職も手厚くサポート!
  • 【土日休み求人特集】はママナース必見!

子育て優先で働ける場所が見つかる

子育て中の看護師が、まず登録したいのが看護roo!です。

病院以外で働きたい!」「フルタイムは無理だから、パートで働きたい!」という方に、是非知ってもらいたい求人がた~~くさんあるからです◎

看護roo!は、独自の求人特集も公開しており、【土日祝休みの求人特集】は看護師ママ必見です。

引用:看護roo!公式ページ

もちろん利用は無料、すぐに求人を見る事ができます。

看護roo!はこんな人におすすめ
  • 病院以外の求人に興味がある方
  • 子育てしやすい職場を探している方
  • 非常勤、パートの求人をチェックしたい方
  • まだ、転職するか決めていない方
  • 質の高いアドバイザーに担当してもらいたい方
  • 登録特典である「転職サポートガイドブック」が欲しい方

ママナース向きの求人が多い

求人検索だけの利用もOK

>>看護roo!公式サイトへ

求人数トップクラス!:レバウェル看護

引用:レバウェル看護公式サイト
レバウェル看護のおすすめポイント
  • 求人数は業界最多の約130000件!
  • 他にはない好条件の非公開求人あり!
  • 高給与職場多数あり、年収UPできる!
  • 色んな分野の求人を豊富に取り扱っている!
  • 求人票には載らない内部情報も充実!

レバウェル看護の1番のおすすめポイントは、業界トップクラスの求人数です

企業名公開求人数(2024年3月時点)
レバウェル看護約130000件
マイナビ看護師約57000件
ナースではたらこ約14000件
企業別公開求人数

他の看護師転職サイトと比較しても、取り扱っている求人がとても多いのがレバウェル看護、最大の強みです。

「色んな求人と比較して選びたい」、「いくつもの求人をじっくり吟味したい」、という方におすすめです。

何より、かなり好条件の『非公開求人』を多数保有しているので、それを見るだけでも利用するメリットがあります。

もちろんレバウェル看護も、具体的な転職時期が分かっていなくても、利用可能です。

求人数も多く、妥協しない職場選びのためには、ママナースが必ず登録したいサイト言えます!

レバウェル看護はこんな人におすすめ
  • とにかく多くの求人を見比べたい方
  • 登録者だけが見れる「非公開求人」が気になる方
  • 内部情報や職場の雰囲気を詳しく知りたい方
  • 田舎や地方在住で募集があるか不安な方

非公開求人が見れるのは登録者だけ!

>>レバウェル看護公式サイトへ

ジョブメドレー:電話なしで利用できる!

引用:ジョブメドレー公式サイト
引用:ジョブメドレー公式サイト
ジョブメドレーのおすすめポイント
  1. 電話なしでマイペースに利用できる
  2. 担当者が付かないから電話がない!
  3. スカウト制度で内定率アップ!
  4. 勤続支援金がもらえる!
  5. 全国各地の求人を取り扱っている!

転職サイトって、電話とかよくかかってくるでしょ?
自分のペースで、ぼちぼち求人見れるとこある?

転職サポートではなく、自力で求人検索したい方には、ジョブメドレーがおすすめです。
転職サイトというより、「求人検索サイト」なので、担当者がつきません。

ジョブメドレーは、担当者からのサポートが一切ないため、『自力で情報収集をしたい』という方におすすめの求人サイトです。

ジョブメドレーはこんな人におすすめ
  • 電話が苦手、電話ナシで利用したい方
  • しつこい電話なしで、求人を見たい方
  • 転職サポートは要らないけど、求人検索をしたい方
  • 自分だけでマイペースに転職活動をしたい方
  • スカウト待ちして、効率よく転職したい方

電話なしでマイペースに求人検索!

関連記事ジョブメドレーって実際どう?評判と口コミまとめ

育休明け・育休中の退職は迷惑?非常識?【筆者の周囲の話】

育休明け・育休中の退職は迷惑?
育休明け・育休中の退職は迷惑?

私は育休明けで退職した経験はまだありませんが、これまでに「育休明け・育休中→退職」し同僚を何人も見てきました。

退職時期と退職理由、退職する同僚の立場として感じたことも合わせて紹介していきます。

育休明け3ヶ月~半年で退職した看護師

これくらい働けば、円満に辞められそうだね。

おっしゃる通り同僚Aは手順を踏んで、従来の退職者と同じように辞めていきました。

同僚Aは第1子の育休明けで復職。私と同じ時短勤務をしていましたが、「時短の給料が安い…」という理由で退職・転職を決意。夜勤を開始しても給料の限界を感じ、復職後2ヶ月の時点で、退職を申し出ています。通勤に1時間かかる距離に住んでおり、フルタイム復帰は難しい状況でもありました。最終的に有休も含めて、復職後5ヶ月目に退職しました。

同僚Aの退職に物申す人はもちろんおらず、過去の退職者同様に色紙やメッセージカード、花束などを準備され退職していきました。

同僚Aはまさに、「辞めちゃうなんて寂しい…!」と誰からも思われるほどの働き者だったので、私も別れが惜しかったです…。

育休明け1ヶ月で退職した看護師

1ヶ月で辞めれちゃうの!?

同僚Bは、「退職が決定した状態」で復帰しました。

同僚Bは育休復帰前の面談で、退職を看護部長に伝えています。退職理由は、育児が想像以上に大変で、仕事との両立は困難と判断したためです。すぐにでも退職したかったそうですが、1ヶ月だけでも復帰するよう引き止められます。復帰後の1ヶ月間のみ、実家や義実家のサポートをしてもらいながら、なんとかフルタイムで元の部署に復帰。予定通り復帰1ヶ月で有休未消化のまま退職となりました。

職場としては、もう少し長い期間働いてほしかったでしょうが、同僚Bとしても「1ヶ月以上は無理」という主張を続け、1ヶ月後の退職が決定した状態で復帰しました。

1ヶ月だけ復帰って働き辛いだろうな…。
育休取って、こんな短期間で辞められるんだ。

そんな声はチラホラ上がっていましたが、育休明けとはいえ退職は労働者の権利であるため、強い意志で退職を勝ち取っていました。

育休中に退職した看護師①

私の数か月後に育休に入った同僚Cは、育休中に退職していきました。

同僚Cは、私と同時入社で第一子の育休の前も後も、私と同じ部署で働いていました。第二子の育休後も復帰予定でしたが、育休中に県外に住む同僚Cの親が病気になり、親の看病が必要となります。実家への移動距離や、看病・介護にかける時間を考慮し、育休8ヶ月目(12ヶ月取る予定だった)の時点で、職場へ相談。育休は打ち切りとなり、退職となりました。

まさに、やむを得ない理由での退職でした。

本人も、何事もなければ復帰したかったようでしたが、実家が県外という事もあり物理的に困難で退職の選択肢しかなかったようです。

現状の改善が見込めず、「早めに職場に退職を伝えなければ。」と判断し、育休中断も覚悟の上で退職を申し出ていました。

Cさん、辞めちゃったんだね…。
でも理由が理由だから仕方ないよね。大変だろうな。

育休中に退職した看護師②

結構、育休中に辞める人もいるんだね。

育休は多くの方が1年取得しているので、その1年間で生活に変化が出るのも珍しい事ではありません。

しかし、この同僚Dだけは少し唐突で、同僚の退職に周囲がざわついていました。

同僚Dは私と1ヶ月違いで、同僚Dが先に育休へ。当時フリーターだったパートナーが就職し、市外への引っ越しを余儀なくされました。引っ越しが決まったのは、育休半年が経過した頃。職場には「車で通勤できるので復帰する」と伝えていましたが、同僚Dは車の免許を持っておらず、これから取得する事が条件でした。しかし、自動車学校へ通う様子もなく育休直前の部長面談では、「電車とバスを乗り継いで通勤する」と伝え、復帰を決定。しかし、復帰部署も決まったあとの1週間前に「やっぱり辞めます」と申し出て退職していきました。

同僚Dは、半年前の時点で、通勤は出来ない事は分かっていたうえで育休をフルで取得し、復帰部署が決まってから退職となりました。

育休中の退職に周囲の反感を買ったわけではなく、「復帰部署が決まり、勤務表も出来上がった後に退職した。」という点が問題だったようです。

確かに、1ヶ月だけ頑張って復帰した人もいるし、そもそも通えない事は事前に分かってたもんね…。

とはいえ同僚Dとしては、もう会う事はない人たちので怖いものナシといったところだったのかもしれません。

個人的には、復帰が難しいと分かった時点で退職を申し出ていれば、何も問題なかったのではないかと思います。

看護師の育休明け・育休中退職でよくある質問

看護師の育休明け・育休中退職でよくある質問
看護師の育休明け・育休中退職でよくある質問

これまでに説明した内容も含まれるかもしれませんが、退職したい方が気になる点について、いくつか紹介します。

Q1.育休明けの退職はいつ言うのがベスト?

育休明け半年以内に退職したい方は、退職を決めた時点で上司へ相談するのがベストです。

例え育休中に退職を決めた場合でも、早めに上司に申し出ましょう。

でなければ、引き伸ばされたり、円満に退職できなかったりなどの弊害が生まれてしまいます。

Q2.育休手当(育児休業給付金)は返還しなければいけない?

育休手当(育児休業給付金)は返還する必要ありません。

そもそも、この給付金は職場からではなく雇用保険を払っている人が国から支給されているものです。

勤務先はもちろん、国にも返還する義務はありません。育休明けで復帰しなかった方も同様です。

Q3.現在通っている保育園はどうなる?退園?

すぐに退園扱いにはなりません。自治体によって期間は異なりますが、転職する場合は1~3ヶ月は求職活動の猶予期間として保育園利用が可能です。

退職する前に、お住まいの役所に「求職活動による退園の猶予期間」を確認して下さい。

いずれにしても長い期間ではないので、退職を決めた方は早めに求職活動をしなければ猶予期間に間に合いません。

猶予期間を過ぎてしまうと、現在の保育園は退園となり、新たに保活をする事になります。

ここで怖いのは、あなたは現在無職で休職中であるため保活にも苦戦する事です。

期間内に転職先が見つかるよう、退職前からの転職活動が必須だと言えます。

まとめ:育休明け・育休中の退職は可能!自分と家族を大切に

自分と家族を大切に
自分と家族を大切に

家庭環境はそれぞれ異なっているため、育休明けや育休中の退職は珍しいことではありません。

個人的には、子どもや家族を犠牲にするよりは、少し自分への風当たりが強くなってしまっても退職・転職を選択したいと思っています。

これから転職する方は、「子育てしやすい職場」「今の状況でも続けられそうな職場」を考えながら、転職活動を始めてみてください。

看護roo!などの転職サイトは、担当者に条件を伝えればおすすめの転職先を探してもらえますし、今は求人を見たいだけという方も利用OKです。

こんな人も転職サイトを使えます!
  • 今すぐ転職するつもりはない
  • 子育てしやすい職場をたくさん紹介してほしい
  • 育休中に求人をチェックしておきたい
  • 情報収集、求人チェックだけで利用したい
  • 良い求人があれば、そのうち転職したい

子育て中の転職に強いのは看護roo!

【完全無料】求人検索だけでもOK!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次