看護師ママ向けの転職サイト3選▼

どうする?外泊中の離乳食!【旅行や帰省】

当ページのリンクには広告が含まれています。

帰省の予定があるんだけど、子供の離乳食はどうしたらいいんだろう。

まだ離乳食期の赤ちゃんを持つママは、このような悩みを持たれているのではないでしょうか?

私も先日帰省しましたが、荷物も多く、休憩も多めに入れながらの移動だったので、それはもう娘が生まれるまでと比べられないほど大変でした。

子連れ帰省がこんなに大変とは思っていませんでした(反省)。

外泊中の離乳食を、皆さんどのように乗り越えているのでしょうか?

様々なブログやSNSで皆さんの経験談を読んできました!

この記事はこんな方におすすめ

外泊の予定がある

離乳食を開始している

外泊中の離乳食に悩んでいる

そんな方に読んで頂きたいです!

最後に、本日の映えない離乳食を載せています。

\外泊時はベビーフード一択!/

目次

外泊時の離乳食必須アイテム

先に、実際に買ってよかった・使ってよかったものをズラ~っと紹介していきます◎

お盆の帰省が不安なママさん達、とりあえず準備しとくだけでも漠然とした不安は解消されますよ!

離乳食初期、5ヶ月頃

5~6ヶ月で帰省する予定の方は、キューピーの離乳食がおすすめです。

離乳食初期は、量もそんなに食べないですし、ぶっちゃけ1日くらいなら食べなくてもいいのかな?と思ってます…。

数日帰省する予定がある方は、おかゆの瓶もありますし、野菜系を数品と揃えておくと安心です◎

もちろん、初めて食べる食品は帰省中は控えて下さいね!

この商品、事前に小分けにして冷凍も出来るので、帰省以外でもかなり助けられてます;;

離乳食中期、7ヶ月頃

離乳食中期なら、グーグーキッチンがおすすめ。

2回食にもなって、量も増えるので瓶より軽いパウチタイプが絶対goodです◎

和光堂の味付けって、ほんと子どもが好きな味だなって思います。だしの風味が私も好き。

外泊や帰省の時だけじゃなくて、普段の外出の時などもフードコートでさっと温めて食べれるのも本当に有難いです!

離乳食後期、9ヶ月頃

9ヶ月になれば、お弁当タイプのベビーフードがおすすめ。

主食+おかずのお弁当タイプなので、本当にこれだけあれば食事が完了します。

後は帰省先・外泊先で、果物やヨーグルトなどをプラスすればバランス的にもgoodです!

種類も多いので、色んな味付けに慣れさせる意味でも、この時期に食べさせるメリットかなと思います。

離乳食完了期、12ヶ月頃

12ヶ月頃になると、お弁当タイプでは正直足りない…。

ので、主食は外出先で準備して、おかずも少し多めのものがいいかなと思います◎

うちの子は小食だったので、おかず多めを食べる時はご飯少な目にしてましたが(笑)

なんといっても、普段使わないような食材をふんだんに使ってくれてるのも有難いのであります。

お粥の便利グッズ

お粥だけは自分で作ろうかな、と思ってる方はこちらがおすすめ。

米からでも、ご飯からでも簡単にお粥がつくれるので、ほんっとうに便利です。

炊飯器で炊いてもよし、電子レンジでチンでもよし。ありがたや~ありがたや。

外泊中くらい、楽したい…方は、水で混ぜるだけでOK~のこちら↓一択ですね(^^♪

移動に便利!液体ミルク缶

これこそ、人類の知恵…英知…?

ミルク缶こそ、いつでもどこでも飲めるので、遠出には本当に便利です。

お湯が近くにない、水筒のお湯が空になった…なんて心配もしなくていいので、移動中1~2本あるだけで安心かなと思います。

車の中でギャン泣き…なんて時に、調乳の時間も短縮できますし、お守りに持っておくことをおすすめします◎

ベビーフードに頼らず帰省先で作る…!?

いつも作ってる離乳食を、帰省先で作ればいいんじゃない?

ごもっともです。ご自分の実家に帰る方や、義実家でもキッチンが使える方であれば、それが一番でしょう。

でも、我が家の離乳食は小分けにして冷凍、食べる分だけチンしています。

帰省先で2泊・3泊分だけの冷凍離乳食を作るのはあまり現実的ではないんですよ…。

毎食、初期~中期の離乳食を食べる分だけ作るなんて高度な技は私にはできません…!

しかも、義実家のキッチンってちょっと使い辛くないですか?私だけ?

皆さん義実家で料理してます?いつも、上げ膳据え膳・・・本当にダメな嫁ですいません。

義実家でも、バリバリキッチンを使える方は、遠慮なく料理させてもらいましょう!

そのまま食べれる食材を買うのもアリ!

  • 豆腐
  • 納豆
  • ヨーグルト
  • バナナなど果物

こういった、調理不要で食べれる食材で、数日凌ぐ作戦もあります。

これならどこに行っても売ってますし、コンビニやスーパーなどで調達もしやすいですね。

豆腐や納豆って、ほんとに離乳食の支えです。

ちょっと温めれば食べれるし、栄養もあるし、常にストックしてます!

まだ少ししか食べないのですが、余りは大人が食べるので全然問題ありません。

バナナやヨーグルトなど、準備の手間もいらない最強の食材たちに頼るのもアリです。

まとめ

年末年始やお盆の帰省は、ベビーフードや楽ちんグッズに頼るに限ります…。

少しずつ大人のものを取り分けて食べれるような月齢になれば、こちらが大活躍です↓

外出先のうどんを食べる時なども重宝しております(^^♪

持たれていない方も、これから絶~~っ対に大活躍するのでおすすめです!

移動中のミルクの心配がある方は、「ほほえみの調乳済み缶ミルク」が無敵です。

お湯がなくとも、常温で飲むことができるので、混合栄養の方、完全ミルクの方はこれがあれば安心ですよ。

おまけ:本日の映えない離乳食

「育休中だし、映え離乳食なんでしょ?」

「看護師なら、栄養考えて作ってるでしょ?」

耳が痛いです。映えなさすぎて驚かないでくださいね!

では、本邦初公開!我が家の離乳食。

卵だけ朝から作っています。卵白は冷凍できないらしく。

あとは全部冷凍なのでキューブ状ですね!野菜スープにはブロッコリーのキューブも足してます。

チンするとこうなります↓

器の場所を変えてしまうミスがありました。すいません。

とにかく毎日映えないです。量も栄養もこれで合ってるの?と思う毎日です。

鶏胸肉と卵は、そのままではあんまり食べないので、スープやお粥に投入したりして食べれました。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

\離乳食に悩む全てのママをサポート/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次